今日は1日かけて家中の大掃除をしました!
本当に疲れたよぉ〜(@_@;)
最近、主婦業をおろそかにしていたバツですね・・・
でも、ず〜っと気になっていたガラス磨きや網戸の掃除も出来たし
ちょっとスッキリした気分で新年が迎えられそうです(^^)
お正月はDVD三昧でグダグダしようと
tsutayaで沢山借りて来ましたよ〜♪
お家にこもってのんびり過ごそうっと!!
2006年12月31日
2006年12月30日
早速、爪きり〜
爪きり大好きな私♪
ティム君のお爪も気になって仕方のない長さです・・・

様子を伺いながら早速切らせて頂きました〜(^^)v

↑流石に黒い爪をガッツリ切って流血させてもいけないので
取り敢えず先の方を軽くカット。
もう少し関係がきちんと築けたら少しずつ短くしてあげたいなぁ〜
ちなみに黒い爪を切るのはちょっと難しいです。
(血管が近くなると爪の断面がシットリしてくるのが目安です)
マイキーもルークも黒い爪があるのですが
この子たちは小さい頃からずーっと私がカットしているので
血管の位置が大体予想できるのですが・・・。
勿論、パッドの毛もバリカンでキッチリ短くさせて頂いちゃいました!
フローリングでビョンビョン飛び跳ねるティム君なので危ないもんねっ★
そうそう、爪きりして気づいたのですが
ティム君ったら狼爪(親指)がありませんっ!
プードルにはよくある話ですが
生まれてすぐに尻尾を切るのと同時に取られちゃったのかしら・・・。
だとすると、正統派プードルとして生まれ育ってきたのかも!?
我が家のルー君は断尾はされているのですが
狼爪はそのままです。
話が逸れました!
ティム君、爪きりもパッドの毛のバリカンも
大人しくやらせてくれました〜♪ いい子だわ〜っ♪
ティム君のお爪も気になって仕方のない長さです・・・

様子を伺いながら早速切らせて頂きました〜(^^)v

↑流石に黒い爪をガッツリ切って流血させてもいけないので
取り敢えず先の方を軽くカット。
もう少し関係がきちんと築けたら少しずつ短くしてあげたいなぁ〜
ちなみに黒い爪を切るのはちょっと難しいです。
(血管が近くなると爪の断面がシットリしてくるのが目安です)
マイキーもルークも黒い爪があるのですが
この子たちは小さい頃からずーっと私がカットしているので
血管の位置が大体予想できるのですが・・・。
勿論、パッドの毛もバリカンでキッチリ短くさせて頂いちゃいました!
フローリングでビョンビョン飛び跳ねるティム君なので危ないもんねっ★
そうそう、爪きりして気づいたのですが
ティム君ったら狼爪(親指)がありませんっ!
プードルにはよくある話ですが
生まれてすぐに尻尾を切るのと同時に取られちゃったのかしら・・・。
だとすると、正統派プードルとして生まれ育ってきたのかも!?
我が家のルー君は断尾はされているのですが
狼爪はそのままです。
話が逸れました!
ティム君、爪きりもパッドの毛のバリカンも
大人しくやらせてくれました〜♪ いい子だわ〜っ♪
2006年12月29日
プチ預かり開始ぃ〜♪
冬休みの間、プチ預かりすることが急遽決定致しました!
本当はきちんと預かってあげたいのですが
1月も残業がありそうなので
ちょっとワンコには可哀想な環境になってしまいそう・・・
そこで、冬休みの間のプチ預かりになりました(><)
喪中の我が家はお正月と言っても何をする訳でもないので
お客様に目一杯サービスさせて頂く予定です♪
さて、大事なお客様を紹介しまーす!!!
推定7−8才・・・とは思えないほど元気一杯。
落ち着きもありません(笑)
体重5.6kg・・・決して太っている訳ではありません。
ものすごーい足の長い子ですよ♪(羨ましいっ☆)
元♂・・・12月21日去勢済。
停留睾丸だったためちょっと大きめの傷があります。
まだ抜糸していません。
見た目・・・全身グレーのタレ耳。
目はまん丸の真っ黒でキュート♪
足裏も爪も真っ黒です!
性格・・・甘えん坊(^^;)
我が家に来たその瞬間から仮ママのストーカーです。
犬に対しては全然興味を示しません。
我が家のボス犬ルークには
来て早々にガウッ★られていました。
喧嘩する根性がないのか?!
いえ、平和主義者のようです。
環境的に怖いものも今のところは見あたりません。
車も電車もマンホールも・・・何でも平気です。
しつけ・・・何にも知らない天使のような子です(^^;)
褒めても無反応(T^T)
トイレは分かってきています。たまーに失敗もあり。
お散歩はかなり気ままにウロウロと歩くのですが
リードをグイグイ引っ張ることもありません。
健康・・・問題なし。
外耳炎がちょっとだけあります(投薬中)が
かなり軽度なので直ぐに治りそうですよ!
快食快便。
好き・・・仮ママ。りんご。食べること。お散歩。
嫌い・・・一人ぼっち(><)
ジャ〜ン♪ ティム君(我が家での仮名)です♪

里親さん、大募集中です(^^)v
我が家で預かっている間にご応募があると嬉しいなぁ〜
本当はきちんと預かってあげたいのですが
1月も残業がありそうなので
ちょっとワンコには可哀想な環境になってしまいそう・・・
そこで、冬休みの間のプチ預かりになりました(><)
喪中の我が家はお正月と言っても何をする訳でもないので
お客様に目一杯サービスさせて頂く予定です♪
さて、大事なお客様を紹介しまーす!!!
推定7−8才・・・とは思えないほど元気一杯。
落ち着きもありません(笑)
体重5.6kg・・・決して太っている訳ではありません。
ものすごーい足の長い子ですよ♪(羨ましいっ☆)
元♂・・・12月21日去勢済。
停留睾丸だったためちょっと大きめの傷があります。
まだ抜糸していません。
見た目・・・全身グレーのタレ耳。
目はまん丸の真っ黒でキュート♪
足裏も爪も真っ黒です!
性格・・・甘えん坊(^^;)
我が家に来たその瞬間から仮ママのストーカーです。
犬に対しては全然興味を示しません。
我が家のボス犬ルークには
来て早々にガウッ★られていました。
喧嘩する根性がないのか?!
いえ、平和主義者のようです。
環境的に怖いものも今のところは見あたりません。
車も電車もマンホールも・・・何でも平気です。
しつけ・・・何にも知らない天使のような子です(^^;)
褒めても無反応(T^T)
トイレは分かってきています。たまーに失敗もあり。
お散歩はかなり気ままにウロウロと歩くのですが
リードをグイグイ引っ張ることもありません。
健康・・・問題なし。
外耳炎がちょっとだけあります(投薬中)が
かなり軽度なので直ぐに治りそうですよ!
快食快便。
好き・・・仮ママ。りんご。食べること。お散歩。
嫌い・・・一人ぼっち(><)
ジャ〜ン♪ ティム君(我が家での仮名)です♪

里親さん、大募集中です(^^)v
我が家で預かっている間にご応募があると嬉しいなぁ〜
2006年12月28日
お知らせ
ディロンの再放送があるそうです!
見逃した方、是非録画予約をっ(^^)
12月30日(土)NHK総合 16:45〜18:00 Gコード 3589382
見逃した方、是非録画予約をっ(^^)
12月30日(土)NHK総合 16:45〜18:00 Gコード 3589382
NEW GUEST (^^)
明日、新しいお客様が我が家に到着予定ですよ〜♪
さーて、どんな子が来るか・・・お楽しみにっ!
さーて、どんな子が来るか・・・お楽しみにっ!
2006年12月25日
お知らせ
12月6日のNY日記(3日目)をアップしました。
12月5日のNY日記(2日目)をアップしました。
12月20日のMy Birthday♪ 続きをアップしました。
よろしかったら遡って読んでみてくださいね〜(^^;)
12月5日のNY日記(2日目)をアップしました。
12月20日のMy Birthday♪ 続きをアップしました。
よろしかったら遡って読んでみてくださいね〜(^^;)
2006年12月24日
Merry Christmas♪
全然ブログのアップが滞っているお詫びに
皆様にNYのクリスマスをお届けしまーす♪
5番街のティファニーのある交差点の真ん中に
巨大な雪の結晶が浮かんでいました〜!
キラキラ輝いていてとっても綺麗!!


トランプタワーの入り口には大きなクリスマスリース♪

これはカルティエ。
時報と共に中央入り口の上にある箱が開き、中にはメッセージカードが・・・。
壁面には「LOVE」が映し出されていました♪

サックス・フィフス・アベニュー
こちらも時報と共に壁に雪の結晶が映し出されます。
いろいろとパターンが変わってとても綺麗!

おっと、あの向こうに見えるのは・・・!

そう、ロックフェラーセンターのツリーでした♪

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください(^^)
皆様にNYのクリスマスをお届けしまーす♪
5番街のティファニーのある交差点の真ん中に
巨大な雪の結晶が浮かんでいました〜!
キラキラ輝いていてとっても綺麗!!


トランプタワーの入り口には大きなクリスマスリース♪

これはカルティエ。
時報と共に中央入り口の上にある箱が開き、中にはメッセージカードが・・・。
壁面には「LOVE」が映し出されていました♪

サックス・フィフス・アベニュー
こちらも時報と共に壁に雪の結晶が映し出されます。
いろいろとパターンが変わってとても綺麗!

おっと、あの向こうに見えるのは・・・!

そう、ロックフェラーセンターのツリーでした♪

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください(^^)
2006年12月20日
My Birthday(^^)
今更、この年齢になって何ですが
今日は私の○○才の誕生日でした〜♪
どんな1日だったかと言うと・・・
バタバタとアッという間の1日。
ツアー中なので仕方がないですね(^^;)
詳しい話は後日アップしますが、
NYの話もまだアップできてないし
なんだか冬休みの宿題がもの凄い勢いで増えてる感じです!
でも、「まいるう」も私も元気ですのでご心配なく♪
*************
さて、どんな1日だったかを記録しておきましょう♪
誕生日の幕開けは大阪でした・・・。
大好きなホテルに宿泊でご機嫌(^^)v とは言いつつ出張ですが!
仕事はお昼前からの予定だったので
のんびり優雅に朝食でも〜と予定していたのですが
結局、予定が変わって朝から走り回り朝食ヌキになりました(><)
新幹線で東京に戻り、オフィスに着いたのは夕方。
今日はこれまた仕事で『クリスマス・オン・アイス』という
スケートのショーを見に横浜へ移動。
(結局、ツアー絡み仕事をしていたので大遅刻。
前半は全く見られませんでした)
それでも「荒川静香」を見ましたよ〜♪
テレビで観るよりもずっと美人さんで、細くて、手足の長い方でした!
それから同じくトリノオリンピックの男子金メダリストである
「エフゲニー・プルシェンコ」も見ました。

最初は赤ちゃんの格好で出てきて、
曲の途中からはマッチョな肉襦袢に変身!
アリーナの1列目で見ていた私の前でポーズするので
嫌な予感がしたのですが、案の定「おいで!おいで!」されて
一緒に踊る羽目に・・・(^^;)
私は別にファンじゃないので嬉しくも何ともなかったのですが
「キャ━━━━(><)━━━━!!」というファンの方々の悲鳴が聞こえ
本当に申し訳なく思いました〜。
ウインクしたりキスしたりと、以外とイメージと違ってビックリ(@_@;)
どうやら面白い人みたいですね(^^)
さて、ショーの後は横浜ということで
『ラーメン博物館』とやらに行ってみました。
ミニ・ラーメンを2杯も食べました〜♪
そしてようやく帰宅したのが23:30。
KONちゃんが大きなケーキを買っておいてくれたので
一家でお祝い(^^)v
・・・帰宅後わずか30分で誕生日は終わってしまいました!
今日は私の○○才の誕生日でした〜♪
どんな1日だったかと言うと・・・
バタバタとアッという間の1日。
ツアー中なので仕方がないですね(^^;)
詳しい話は後日アップしますが、
NYの話もまだアップできてないし
なんだか冬休みの宿題がもの凄い勢いで増えてる感じです!
でも、「まいるう」も私も元気ですのでご心配なく♪
*************
さて、どんな1日だったかを記録しておきましょう♪
誕生日の幕開けは大阪でした・・・。
大好きなホテルに宿泊でご機嫌(^^)v とは言いつつ出張ですが!
仕事はお昼前からの予定だったので
のんびり優雅に朝食でも〜と予定していたのですが
結局、予定が変わって朝から走り回り朝食ヌキになりました(><)
新幹線で東京に戻り、オフィスに着いたのは夕方。
今日はこれまた仕事で『クリスマス・オン・アイス』という
スケートのショーを見に横浜へ移動。
(結局、ツアー絡み仕事をしていたので大遅刻。
前半は全く見られませんでした)
それでも「荒川静香」を見ましたよ〜♪
テレビで観るよりもずっと美人さんで、細くて、手足の長い方でした!
それから同じくトリノオリンピックの男子金メダリストである
「エフゲニー・プルシェンコ」も見ました。

最初は赤ちゃんの格好で出てきて、
曲の途中からはマッチョな肉襦袢に変身!
アリーナの1列目で見ていた私の前でポーズするので
嫌な予感がしたのですが、案の定「おいで!おいで!」されて
一緒に踊る羽目に・・・(^^;)
私は別にファンじゃないので嬉しくも何ともなかったのですが
「キャ━━━━(><)━━━━!!」というファンの方々の悲鳴が聞こえ
本当に申し訳なく思いました〜。
ウインクしたりキスしたりと、以外とイメージと違ってビックリ(@_@;)
どうやら面白い人みたいですね(^^)
さて、ショーの後は横浜ということで
『ラーメン博物館』とやらに行ってみました。
ミニ・ラーメンを2杯も食べました〜♪
そしてようやく帰宅したのが23:30。
KONちゃんが大きなケーキを買っておいてくれたので
一家でお祝い(^^)v
・・・帰宅後わずか30分で誕生日は終わってしまいました!
2006年12月17日
ただいまですぅ〜♪
9日間に及ぶNY旅行から帰って来てはいるものの
今週からはまたまたツアーのため仕事が忙しく
ブログの更新が滞っております(><)
写真も200枚以上あるので
NYの雰囲気をお伝えすべく
少しずつアップしていきますね〜
ちなみに今回は
『ホセ・カレーラス』というテノール歌手(クラシック)のツアーです。
NY旅行の話は日付を遡ってアップしていきます↓↓↓↓↓↓↓
今週からはまたまたツアーのため仕事が忙しく
ブログの更新が滞っております(><)
写真も200枚以上あるので
NYの雰囲気をお伝えすべく
少しずつアップしていきますね〜
ちなみに今回は
『ホセ・カレーラス』というテノール歌手(クラシック)のツアーです。
NY旅行の話は日付を遡ってアップしていきます↓↓↓↓↓↓↓
2006年12月11日
NY旅行 8日目
2006年12月10日
NY旅行 7日目
タイムズ・スクエアの写真を3枚!
これを撮ったのは朝10時なので人気があんまりありませんが
日中&夜はスゴイ人出でしたよん(^^)
日本人を含むアジア人は全然見かけなかったのですが
アメリカ人観光客が沢山いました〜



何となくゴミ収集車なんか撮ってみたりして・・・

アパートの目の前で馬車発見!
久しく馬に乗っていない私は「うわぁ〜、馬に乗りたい」と興奮。
(馬車に乗りたいとは思いません)

夜のタイムズ・スクエア。
何とスクエアのど真ん中で火事!!!

騎馬隊が出動していました。
何だか映画でみる光景みたい〜

夜は単独行動でミュージカル「シカゴ」を観に行きました!
ヴェルマとロキシーのキャスティングがとても良かったです♪
何と1列目の一番端の席だったのですが
私の鼻先10cmのところが舞台面だったので大迫力(^^)
ダンサーのお兄さんがスライディングしてきたときは
恐ろしいほどに目が合ってしまいました♪
やっぱり「シカゴ」は格好良いですよね〜
帰ったらまたDVD見よっと!

ほとんどお買い物をしなかった私ですが
これは本屋さんで見つけて即買!
日本で洋書を買うのは本当に高いので見つけられて良かったです。
英語の本なんて読めるような頭は持ち合わせていないのですが
「犬」のこととなると、ちょっと頑張ってみちゃう私です(^^;)
これを撮ったのは朝10時なので人気があんまりありませんが
日中&夜はスゴイ人出でしたよん(^^)
日本人を含むアジア人は全然見かけなかったのですが
アメリカ人観光客が沢山いました〜



何となくゴミ収集車なんか撮ってみたりして・・・

アパートの目の前で馬車発見!
久しく馬に乗っていない私は「うわぁ〜、馬に乗りたい」と興奮。
(馬車に乗りたいとは思いません)

夜のタイムズ・スクエア。
何とスクエアのど真ん中で火事!!!

騎馬隊が出動していました。
何だか映画でみる光景みたい〜

夜は単独行動でミュージカル「シカゴ」を観に行きました!
ヴェルマとロキシーのキャスティングがとても良かったです♪
何と1列目の一番端の席だったのですが
私の鼻先10cmのところが舞台面だったので大迫力(^^)
ダンサーのお兄さんがスライディングしてきたときは
恐ろしいほどに目が合ってしまいました♪
やっぱり「シカゴ」は格好良いですよね〜
帰ったらまたDVD見よっと!

ほとんどお買い物をしなかった私ですが
これは本屋さんで見つけて即買!
日本で洋書を買うのは本当に高いので見つけられて良かったです。
英語の本なんて読めるような頭は持ち合わせていないのですが
「犬」のこととなると、ちょっと頑張ってみちゃう私です(^^;)

2006年12月09日
NY旅行 6日目
今日はどうしても行きたかった「グランド・ゼロ」へ。
あの日、TVで映像を見ていた私は、
どうしても現実のものとは思えませんでした・・・。
数多くの犠牲者を出した事件。痛ましい事件でしたね。
現場に行くのは辛かったのですが、
それでもどうしてもその現場でお祈りしたくて足を運びました。
胸が痛くて、涙が止まりませんでしたが
それでも行けて良かったです。
『平和』って、そんなに難しいことなのでしょうか・・・。
人間の愚かさが本当に辛いです。
その後はユニオン・スクエアのマーケットへ。
これはチーズやスパイス(?)のお店。

こんなに沢山のリンゴが売り切れるのでしょうか?!

本当に素敵なクリスマス・リースが売っていました。
日本に持ち帰りたかったよ〜!

こんなところにドッグランがっ♪
あまりに狭くてビックリしました(^^;)

映画ではよく見る「グランド・セントラル・ステーション」です♪
用事はなかったけど、観光しに行きました!

駅構内までクリスマス♪

駅で働くワンコを発見!
NYで見かけたワンコは殆んどが太りすぎでしたが
この子は流石にスマートですね

あの日、TVで映像を見ていた私は、
どうしても現実のものとは思えませんでした・・・。
数多くの犠牲者を出した事件。痛ましい事件でしたね。
現場に行くのは辛かったのですが、
それでもどうしてもその現場でお祈りしたくて足を運びました。
胸が痛くて、涙が止まりませんでしたが
それでも行けて良かったです。
『平和』って、そんなに難しいことなのでしょうか・・・。
人間の愚かさが本当に辛いです。
その後はユニオン・スクエアのマーケットへ。
これはチーズやスパイス(?)のお店。

こんなに沢山のリンゴが売り切れるのでしょうか?!

本当に素敵なクリスマス・リースが売っていました。
日本に持ち帰りたかったよ〜!

こんなところにドッグランがっ♪
あまりに狭くてビックリしました(^^;)

映画ではよく見る「グランド・セントラル・ステーション」です♪
用事はなかったけど、観光しに行きました!

駅構内までクリスマス♪

駅で働くワンコを発見!
NYで見かけたワンコは殆んどが太りすぎでしたが
この子は流石にスマートですね

2006年12月08日
NY旅行 5日目
今日はジョン・レノンの命日。
ということで、朝一でストロベリー・フィールズへ・・・
早朝で寒かったのに、すでに人が集まっていて
お花やお祈りを捧げたり、歌を歌ったり。
取材も来ていました。

これはセントラル・パーク内のスケートリンク。
意外とスケートが人気なんですね〜♪
私もマイシューズを持って行けば良かったかな(^^)

これも同パーク内にあります。世界一古い回転木馬!
最近見たDVD(映画)では動いていましたが
この日はお休み?!シャッターが閉まっていました。残念(><)

タイム・ワーナー・センターです♪
この結晶(?)って刻々と色が変わるんですよ〜
すごーく素敵でしたっ!
このビルの地下には
ホール・フーズというスーパーが入っているのですが
ここが本当に楽しいんです(^^)

NYといえば、屋台!と思っていたのですが
時期的に寒いからか、屋台は少なかったですね〜。
ホットドッグ食べられなかった(T^T)

他の日の日記にも写真を載せましたが
ロックフェラーのツリーです♪
ビルの壁には雪の結晶が・・・分って頂けますか?

この日の夜のお楽しみは
ラジオ・シティでの『クリスマス・スペクタキュラー』です♪
(以下の写真は全て同公演より)
クリスマス・ムードが盛り上がりました〜♪
この公演、不思議なことに写真撮影しても良いみたいで
みんなが撮りまくっていました。珍しいですよね!
去年やったウエスト・サイドの日本公演に出ていたキャストが
この舞台に出ていたのですが、見分けられませんでした・・・



ということで、朝一でストロベリー・フィールズへ・・・
早朝で寒かったのに、すでに人が集まっていて
お花やお祈りを捧げたり、歌を歌ったり。
取材も来ていました。

これはセントラル・パーク内のスケートリンク。
意外とスケートが人気なんですね〜♪
私もマイシューズを持って行けば良かったかな(^^)

これも同パーク内にあります。世界一古い回転木馬!
最近見たDVD(映画)では動いていましたが
この日はお休み?!シャッターが閉まっていました。残念(><)

タイム・ワーナー・センターです♪
この結晶(?)って刻々と色が変わるんですよ〜
すごーく素敵でしたっ!
このビルの地下には
ホール・フーズというスーパーが入っているのですが
ここが本当に楽しいんです(^^)

NYといえば、屋台!と思っていたのですが
時期的に寒いからか、屋台は少なかったですね〜。
ホットドッグ食べられなかった(T^T)

他の日の日記にも写真を載せましたが
ロックフェラーのツリーです♪
ビルの壁には雪の結晶が・・・分って頂けますか?

この日の夜のお楽しみは
ラジオ・シティでの『クリスマス・スペクタキュラー』です♪
(以下の写真は全て同公演より)
クリスマス・ムードが盛り上がりました〜♪
この公演、不思議なことに写真撮影しても良いみたいで
みんなが撮りまくっていました。珍しいですよね!
去年やったウエスト・サイドの日本公演に出ていたキャストが
この舞台に出ていたのですが、見分けられませんでした・・・




2006年12月07日
NY旅行 4日目
大昔、私がNYに遊びに行った頃は
「トークン」というコインで電車に乗ったものですが、、、
今は日本同様にカードです!
地下鉄もバスも(共通のカードで)
ガンガン使って遊びに行きましたよ〜♪

地下鉄の車両内に貼ってあったステッカー。
ラジカセ禁止マーク・・・日本にはないなぁ〜

West Side Story が大好きな私は
この非常階段を見ると撮らずにはいられませーん!(笑)

ソーホーのシャネルのウィンドウです。
不思議な人形が・・・(^^;)

観光客なんか絶対に行かなそうなレストランに入りました。
何料理だっけ・・・?!
隣のテーブルのおじさんがもの凄く私に話しかけたそうだったので
「お勧めは何ですか?」って聞いたら
嬉しそうに3−4品をお勧めしてくれました♪
マジで美味しかったぁ〜(^^)

こちらもおじさんお勧めのスープ。
これまた絶品!

NYも昔とは違ってお洒落なスーパーが増えましたね〜。(失礼!)
オーガニックもあったりしてチョット驚き。(重ねて失礼!)


ミュージカル『Wedding Singer』を観に行きました!
2006年12月末で終了ということで
「今回絶対観なくちゃ」と張り切って行ったのですが
映画と違って、ちょっと下品なコメディになっていてガッカリ。。。
(あくまでも私個人の感想です)

「トークン」というコインで電車に乗ったものですが、、、
今は日本同様にカードです!
地下鉄もバスも(共通のカードで)
ガンガン使って遊びに行きましたよ〜♪

地下鉄の車両内に貼ってあったステッカー。
ラジカセ禁止マーク・・・日本にはないなぁ〜

West Side Story が大好きな私は
この非常階段を見ると撮らずにはいられませーん!(笑)

ソーホーのシャネルのウィンドウです。
不思議な人形が・・・(^^;)

観光客なんか絶対に行かなそうなレストランに入りました。
何料理だっけ・・・?!
隣のテーブルのおじさんがもの凄く私に話しかけたそうだったので
「お勧めは何ですか?」って聞いたら
嬉しそうに3−4品をお勧めしてくれました♪
マジで美味しかったぁ〜(^^)

こちらもおじさんお勧めのスープ。
これまた絶品!

NYも昔とは違ってお洒落なスーパーが増えましたね〜。(失礼!)
オーガニックもあったりしてチョット驚き。(重ねて失礼!)


ミュージカル『Wedding Singer』を観に行きました!
2006年12月末で終了ということで
「今回絶対観なくちゃ」と張り切って行ったのですが
映画と違って、ちょっと下品なコメディになっていてガッカリ。。。
(あくまでも私個人の感想です)

2006年12月06日
NY旅行 3日目
アパートの窓からの景色。
すぐそこが川なので賑やかな街とは反対を向いています。

日本ではお正月のしめ飾りを路上で売っていますが
こちらではクリスマス用の樅の木!
こんな大きな木をお持ち帰りする人々・・・凄いなぁ

会社の人に教えてもらったアッパー・イーストにあるパン屋さん♪
わざわざ電車に乗って食べに行ったのですが
本当に美味しかったです(^^)v
パンも美味しかったけど、プラリネも激うま!
お土産に大きい瓶で買って来ちゃいました〜っ

セントラル・パークです。
12月のNYは普段は結構寒いらしいのですが
この日は春のように暖かくて気持ちよかったです。
結局、他の観光予定をキャンセルして公園でボーっと過ごしました!

飼い主さんが携帯で話をしている間、
ノーリーシュのコーギーちゃん達と遊ばせて頂きました♪
木の棒を投げると嬉しそうに走って取って来てくれるんですよ(^^)

なぜかNYで見かけた殆どの犬が肥満(><)
でも、この子は本当にスタイル良くて素敵でした。
まだ若そうですね♪

これが犬のお散歩屋さん。
4−5頭連れて歩いている人を何人か見かけましたが
「まいるう」のようにハシャギまくる大騒ぎな犬
(滅茶苦茶とも言う!笑)はいませんでした。みんなお利口さん!


パーク内にある公衆トイレ。石造りです!

広い公園内には道路もあってバスも通っているしトンネルだってあります。
このトンネルの向こうにあるのがメトロポリタン美術館。

そして今日もあっという間に夜!
ティファニーの交差点に浮かぶ結晶が遠くに写っているのが分かりますか?
すぐそこが川なので賑やかな街とは反対を向いています。

日本ではお正月のしめ飾りを路上で売っていますが
こちらではクリスマス用の樅の木!
こんな大きな木をお持ち帰りする人々・・・凄いなぁ

会社の人に教えてもらったアッパー・イーストにあるパン屋さん♪
わざわざ電車に乗って食べに行ったのですが
本当に美味しかったです(^^)v
パンも美味しかったけど、プラリネも激うま!
お土産に大きい瓶で買って来ちゃいました〜っ

セントラル・パークです。
12月のNYは普段は結構寒いらしいのですが
この日は春のように暖かくて気持ちよかったです。
結局、他の観光予定をキャンセルして公園でボーっと過ごしました!

飼い主さんが携帯で話をしている間、
ノーリーシュのコーギーちゃん達と遊ばせて頂きました♪
木の棒を投げると嬉しそうに走って取って来てくれるんですよ(^^)

なぜかNYで見かけた殆どの犬が肥満(><)
でも、この子は本当にスタイル良くて素敵でした。
まだ若そうですね♪

これが犬のお散歩屋さん。
4−5頭連れて歩いている人を何人か見かけましたが
「まいるう」のようにハシャギまくる大騒ぎな犬
(滅茶苦茶とも言う!笑)はいませんでした。みんなお利口さん!


パーク内にある公衆トイレ。石造りです!

広い公園内には道路もあってバスも通っているしトンネルだってあります。
このトンネルの向こうにあるのがメトロポリタン美術館。

そして今日もあっという間に夜!
ティファニーの交差点に浮かぶ結晶が遠くに写っているのが分かりますか?

2006年12月05日
NY旅行 2日目
NYに来たというのに、いきなりチャイナ・タウンへ!


一緒のアパートに宿泊していた
ハワイアン&ジャパニーズのカップルに教えてもらった
「小龍包」を食べに行きました〜。(実は有名店だったらしい・・・)
確かに美味しかったです♪

NYでは沢山のワンコを見ましたよ〜。
街では比較的中型〜大型犬を見かけることが多かったのですが
ペットショップに併設されている犬の幼稚園(?)には
日本同様に純血の小型犬が多かったです。

「まいるう」に何か目新しいものを
お土産として買おうと思っていたのですが
どれもこれも日本で買える物ばかり・・・残念!

これはトリーツとウンチ袋のガチャガチャ☆
これはまだ日本では見ないなぁ〜(^^)

アメリカのチョコレートはあまり美味しいと思わないのですが
ここのチョコレートは輸入物。
ディスプレイも美しかったですよ!

そして寒い日にはホットチョコレート♪
激ウマでしたっ!!!

またまた偶然にもペット・グッズ・ショップを発見!
・・・こちらも日本の雑誌などに何度も紹介されている有名店でした。
(下調べをして行っていないので、一々ビックリ★)

何の計画もないままにブラブラしていると
あっという間に1日が終わっていきます・・・


一緒のアパートに宿泊していた
ハワイアン&ジャパニーズのカップルに教えてもらった
「小龍包」を食べに行きました〜。(実は有名店だったらしい・・・)
確かに美味しかったです♪

NYでは沢山のワンコを見ましたよ〜。
街では比較的中型〜大型犬を見かけることが多かったのですが
ペットショップに併設されている犬の幼稚園(?)には
日本同様に純血の小型犬が多かったです。

「まいるう」に何か目新しいものを
お土産として買おうと思っていたのですが
どれもこれも日本で買える物ばかり・・・残念!

これはトリーツとウンチ袋のガチャガチャ☆
これはまだ日本では見ないなぁ〜(^^)

アメリカのチョコレートはあまり美味しいと思わないのですが
ここのチョコレートは輸入物。
ディスプレイも美しかったですよ!

そして寒い日にはホットチョコレート♪
激ウマでしたっ!!!

またまた偶然にもペット・グッズ・ショップを発見!
・・・こちらも日本の雑誌などに何度も紹介されている有名店でした。
(下調べをして行っていないので、一々ビックリ★)

何の計画もないままにブラブラしていると
あっという間に1日が終わっていきます・・・

2006年12月04日
NY旅行 1日目
○○年振りでNYに行ってきました〜(^^)
仕事もバタバタと忙しい中、かなり無理矢理取得した夏休み。
旅行の手配もギリギリで、
この時期のNYはホテルが満室、、、
ついでに1部屋$300以上とお高いんです(T^T)
最後の最後まで予約が取れずに苦労しましたが
最終的にはアパートメントホテルに決まりました!
今回は直行便の中で一番安かったコンチネンタル。
JALに比べて映画のチョイスは少なかったけど
でも「プラダを着た悪魔」を見られました〜

コンチが着くのはニューアーク。
予定よりも早く着いて明るかったので
電車でマンハッタンへ移動することに・・・。
電車で「ペン・ステーション」という駅まで行って
そこからタクシーに乗ったのですが
乗った途端に運転手さんに「$55だよ」と言われてビックリ(@_@;)
だって、車で10分位のはずなのにぃ〜!!!!!
大騒ぎした結果、
私たちが居たのは空港から極近の「ペン・ステーション」。
つまりマンハッタンの「ペン・ステーション」じゃなかったんです(T^T)
どうりでアッという間に着いたと思った。。。(^^;)
それにしても同じ名前の駅があるなんて
夢にも思いませんでしたよぉ〜!!!!!
そして、やっとの思いでアパートに着いたら
今度はスーツケースの鍵が見当たらない(><)
あぁぁぁぁぁ〜、最悪。
初っ端から躓きまくりのNYの旅、、、さて、明日からは大丈夫かな?
↓取り敢えず、スーツケースを壊してから
夜の街へと探検でーす♪

仕事もバタバタと忙しい中、かなり無理矢理取得した夏休み。
旅行の手配もギリギリで、
この時期のNYはホテルが満室、、、
ついでに1部屋$300以上とお高いんです(T^T)
最後の最後まで予約が取れずに苦労しましたが
最終的にはアパートメントホテルに決まりました!
今回は直行便の中で一番安かったコンチネンタル。
JALに比べて映画のチョイスは少なかったけど
でも「プラダを着た悪魔」を見られました〜

コンチが着くのはニューアーク。
予定よりも早く着いて明るかったので
電車でマンハッタンへ移動することに・・・。
電車で「ペン・ステーション」という駅まで行って
そこからタクシーに乗ったのですが
乗った途端に運転手さんに「$55だよ」と言われてビックリ(@_@;)
だって、車で10分位のはずなのにぃ〜!!!!!
大騒ぎした結果、
私たちが居たのは空港から極近の「ペン・ステーション」。
つまりマンハッタンの「ペン・ステーション」じゃなかったんです(T^T)
どうりでアッという間に着いたと思った。。。(^^;)
それにしても同じ名前の駅があるなんて
夢にも思いませんでしたよぉ〜!!!!!
そして、やっとの思いでアパートに着いたら
今度はスーツケースの鍵が見当たらない(><)
あぁぁぁぁぁ〜、最悪。
初っ端から躓きまくりのNYの旅、、、さて、明日からは大丈夫かな?
↓取り敢えず、スーツケースを壊してから
夜の街へと探検でーす♪

2006年12月01日
CATNAPからのお知らせ〜都内里親会
■日 時:12月9日(土) 12:30〜15:30
■会 場:ペットランドテンテン ドッグラン内
東京都大田区羽田旭町4-16
http://www.pet1010.jp/index.html
〔お車でお越しの方〕
首都高速1号線「羽田」出口より環八通り沿い
〔電車でお越しの方〕
京浜急行空港線 穴守稲荷駅より徒歩3分
■駐車場:・テンテン無料駐車場 3台有り
・イエローパーキング 徒歩5分 200円/1時間
(カーナビ検索の場合は「大田区羽田旭町10-1 クリエイティブライフ羽田パーク内」で検索してください。)
・ホテルJALシティ羽田東京 徒歩1分 400円/1時間
■里親会参加犬(予定)※当日、犬の譲渡はしていません。(里親希望のお申し込みは受け付けます。)
あんずちゃん・スキップくん・パピくん・プッチくん・豆くん・凛太郎くん・あかりちゃん・クレオくん・さくらちゃん・チャーくん・こんぶくん・マーブルくん・麻呂くん・梵(ぼん)くん・拓くん・ビーノくん
■お問い合わせ
CATNAP HP『つぶやきささやき愚痴たまご』の掲示板内でお願いいたします。
CATNAP HP http://catnap.coco.co.jp/
■お客様へのお願い
・写真の参加犬は、変更になる可能性があります。変更は『つぶやきささやき愚痴たまご』掲示板内でお知らせいたします。
・会場内の混乱を避ける為、保護犬と先住犬との相性を見たい方以外の同伴犬は、お留守番のご協力をお願いいたします。
CATNAPは、今後もこのような活動の場を広げて行きたいと思っていますので、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
■会 場:ペットランドテンテン ドッグラン内
東京都大田区羽田旭町4-16
http://www.pet1010.jp/index.html
〔お車でお越しの方〕
首都高速1号線「羽田」出口より環八通り沿い
〔電車でお越しの方〕
京浜急行空港線 穴守稲荷駅より徒歩3分
■駐車場:・テンテン無料駐車場 3台有り
・イエローパーキング 徒歩5分 200円/1時間
(カーナビ検索の場合は「大田区羽田旭町10-1 クリエイティブライフ羽田パーク内」で検索してください。)
・ホテルJALシティ羽田東京 徒歩1分 400円/1時間
■里親会参加犬(予定)※当日、犬の譲渡はしていません。(里親希望のお申し込みは受け付けます。)
あんずちゃん・スキップくん・パピくん・プッチくん・豆くん・凛太郎くん・あかりちゃん・クレオくん・さくらちゃん・チャーくん・こんぶくん・マーブルくん・麻呂くん・梵(ぼん)くん・拓くん・ビーノくん
■お問い合わせ
CATNAP HP『つぶやきささやき愚痴たまご』の掲示板内でお願いいたします。
CATNAP HP http://catnap.coco.co.jp/
■お客様へのお願い
・写真の参加犬は、変更になる可能性があります。変更は『つぶやきささやき愚痴たまご』掲示板内でお知らせいたします。
・会場内の混乱を避ける為、保護犬と先住犬との相性を見たい方以外の同伴犬は、お留守番のご協力をお願いいたします。
CATNAPは、今後もこのような活動の場を広げて行きたいと思っていますので、皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
![s-1163657254[1].jpg](https://mikey-luke.up.seesaa.net/image/s-11636572545B15D-thumbnail2.jpg)