プードルを飼おうかな?って思っていらっしゃる方に
少しでも参考になれば・・・と思います(^^)
但し、あくまでもJenny。論なので
「それは違う!」と思われる方もいらっしゃると思いますし
勿論、同じプードルでも個性様々なので
一概に当てはまるとも言えません。
可愛らしいティム君の魅力たっぷりのアップですよん!
(クリックすると大きくなります)

基本的にプードルは活発な子が多いような気がします。
勿論、ボーっとしている時間もありますが
遊ぶの大好き!運動大好き!お散歩大好き!
トレーニングのような頭を使うことも大好き!
我が家のルーク(元♂4キロ弱)の場合ですが
4歳の今は少し落ち着いてきましたが
そりゃーもーエネルギー爆発系で
日々1時間はガッツリ散歩が欠かせませんでした。
このガッツリ散歩とは、匂い嗅ぎなんてトータルで5分程度。
あとは私が競歩状態でルークは小走りです(^^)
途中休憩なんてありません!
こうやってエネルギーをしっかり消費しないと
家の中で大変な騒ぎになったものです、、、う〜ん懐かしい!
(ちなみに同居犬のパピヨン・マイキー・元♂4キロも同様でした)
4歳の現在は落ち着いてきたとはいえ
人が廊下に出る度に「お散歩?」と笑顔で走ってくるほど
お散歩大好きっ子♪
勿論、お散歩では1時間でも2時間でも平気で楽しく歩きます(^^)
ティム君の場合は推定7−8歳ですが
それでもまだまだ元気一杯。
ティム君もいつでもお散歩を楽しみにスタンバイ状態ですよ〜♪
彼も1時間でも2時間でも平気で笑顔で歩きます!
そうそう、プードルは基本的に長生きな子が多いようです!
15歳超なんて子もよく聞きます。
そう考えるとティム君なんて「まだまだ!」ですよね〜
それからプードルのお手入れについて。
よく「毛が抜けない」と言われますが、本当は抜けます。
但し巻き毛なので抜けた毛が他の毛に絡んでいて落ちにくいという訳。
だから、他の毛に絡んだ抜けた毛をきちんとブラッシングして
取り除いてあげないと、アッという間に毛玉大王になります。
(巻き毛故、生えてる毛同士も絡みます)
毛質やカットによって日々のお手入れ時間は変わりますが
ルークが所謂プードルカットにしていると
(パジャマ・ダッチやコンチなど)
日々1時間のブラッシングが必要になります。
ちょっと手を抜くとそれが2時間の作業に倍増(><)
ティム君の場合は、毛質がシッカリしていることと
短毛にしているので、日々のお手入れに今は時間はかかっていません。
それから、プードルの毛は抜けると説明しましたが
他の犬種に比べると、生え変わりの周期はかなり長いです。
そのため、カットしないとドンドン長くなってしまいます。
(毛の生え変わりの周期に関しては
短毛の犬種の毛を人間の「眉毛」とすると
プードルの毛は人間でいう「毛髪」と考えて頂ければ分ると思います。)
つまり、プードルはカットが必要な犬種なのです。
我が家のルークの場合は1ヶ月に2度シャンプー。
その内の1回はトリミング(カット)に出しています。
もう1回は我が家で私がシャンプーや手足&顔のバリカンをしています。
トリミングにかかる費用は地域によっても違いますが
我が家の周辺では¥10,000くらいかかってしまいます。
「プードルは毛が抜けないから!」と安易に選ぶ前に
日々のお手入れに時間がかかることや
トリミング代がかかることをご一考下さいね♪
他にもプードルに関するご質問があれば
いつでも遠慮なくどうぞ(^^)
posted by Jenny。 at 00:00|
Comment(6)
|
マイキー&ルーク
|

|