*******
テレビを通じて目にする光景は
想像を絶するような悲惨な状況で
こうやって普通に生活出来ている事に感謝せずにはいられません。
家族、親戚、友人・・・私の周りはみんな怪我もなく無事でしたが
中には断水や停電に見舞われているケースがありました。
神奈川や千葉でです。
そう考えるとライフラインに問題ない我が家はラッキーなのかもしれません。
今、電力の不足が問題になっていますね。
私に出来る事は「節電」くらい・・・
元々、結構「節電」を心がけているのですが
もっと頑張ってみよう!
そんな訳で、エアコンの設定温度を21度に下げました。
ちょっぴり寒く感じるので室内でマフラー巻いて
靴下を2枚履いています(^^)
元々薄暗い間接照明の我が家ですが
部屋の電気は小さいのを1つにして
あとはキャンドルで補っています!
待機電力を考え使っていない物のコンセントを抜き、
いつもはDVDプレーヤーを経由してテレビを観ているのですが
(↑この方が画像が綺麗なんです)
DVDプレーヤーも電源を抜き、
ウォシュレットも電源を抜き、
トイレは電気をつけずに入り、
お風呂はキャンドルの灯で入り、
加湿器の変わりに濡れタオルを干し、
情報は気になるけどテレビは時々つけるだけ、
PCも滅多につけず・・・
うーん、あとは何が出来るかな?
そうだ!マンションの共用部分も節電モードに切り替えてもらおう!!
小さい事しか出来ないけど
小さい力が大きな力になる事を信じて・・・
みんなで頑張ろう!!!
お天気が良かったので3頭でお散歩に行きました。
(さくらは、あまり歩かせない方が良いとの事なのでスリングでのお散歩)
西郷山公園の真ん中にある早咲きの桜が咲いていました♪
