犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
【重要】
Jenny。は
@softbank.ne.jp や @docomo.ne.jp というアドレスは使わなくなりました!
携帯メール(SMS)でやり取りをしたい場合は
アドレスを入れる部分に携帯電話の番号を入れれば届きます♪
勿論、いつも私が使用しているgmailのアドレス宛でも送れます!
SMSでもパソメールでも
iPhoneなのでいつでもどこでも読んでいますよん(^^)v
*******
歯のハナシ 前編はこちら
私が矯正を始めて3ヶ月くらい。
本当はもっと早く進む予定だったのですが
何だかとっても忙しくて放置しちゃってました(^^;)
(通院と言っても大して通わないけど・・・
1回目→矯正するぞ宣言し、マウスピース用の型取り
2回目→第1段階のマウスピースをゲット
3回目→第2段階のマウスピースをゲット
4回目→最終形のマウスピースをゲット
5回目→終了チェック)
そして、ようやく時間が出来たので歯医者に行き
最終形のマウスピースをゲットしてきましたよん♪
矯正した事がある人なら分かると思いますが
歯を動かすのって結構じんわり痛いんですよね〜(T_T)
新しいマウスピースは
最終形歯並びになっているので
これにピタリとハマるようになれば
Jenny。の歯並びは完璧になっているはず!
今はまだ歯並びとマウスピースが合っていないので
微妙にマウスピースが浮いているし
ハメる時にも、装着中も、歯が痛いですぅ(@_@;)
ついでに移動中の歯はガッチリ顎に安定していないので
うっかりフランスパンに齧り付いたら
前歯が抜けそうな感じがしました・・・(怖)
痛いのは辛いけど
目に見えて歯の位置が変わりつつあるので
でも頑張るぞっ!っていう気持ちになります♪
歯列にコンプレックスをお持ちの皆さんっ!
矯正は何歳になっても出来ますよ(^^)
歯並びを気にして歯を見せて笑う事が出来ないくらいなら
是非、矯正にチャレンジしてみて下さいね♪
痛いしお金も時間もかかるけど
でも、コンプレックス解消にもなるし
何より、歯は健康にも繋がる大事な消化器官の1つです!
美しい歯並びで、美しい笑顔と健康を手に入れましょう♪
今日のランチ→シラスとねぎとろアボカド丼
