犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
今日はマイキーの9才のお誕生日

お薬の誤飲事故があったり
胆汁がちょっとドロドロしてみたり
オシッコにキラキラと結晶が出てしまったり・・・
色々ありつつも
こうやって元気に誕生日を迎えられて
本当に嬉しいです

これからも、そしていつまでも
ずーっと元気でいて欲しいですね

お出かけが大好きなマイキーのために
カフェへ行ってみました


なーんちゃって。
マイキーはお出かけは好きだけど
カフェでジーッとしているのはあまり好きではありません。
退屈王子なんです(爆)
単に美味しい思いをしたかったママだったりして

健康第一!野菜ジュース

そしてフォー

例年は犬用ケーキでお祝いするのですが
ルークがデトックス中なので
有機野菜のペーストです

(美味しくなさそうって言わないで〜!笑)

<ルークのデトックス 16日目>
先日受けた被毛検査の結果を聞きに行ってきました!
デトックスは進んでいるものの
やはりまだまだ続ける必要があるそうです。
今のルークに必要なサプリは一部種類が変わりました。
錠剤4種類、液体3種類

それより驚いた事があるんです!!!!!
診察室に入るなり先生から
「ルー君、脚がオカシイって獣医さんに言われた事ない?」って。
ルークは幼少の頃、膝が緩いと言われた事があります。
しかし、3才頃には獣医さんの触診では全然外れないという診断を受けました。
(但し、OFAという股関節検査を受ける際に全身麻酔をかけたのですが
麻酔がかかっている状態で筋肉が弛緩した状態で確認したところ
やはりちょっと緩かったそうです)
あとは以前お世話になっていた漢方&鍼の先生には
後ろ脚にちょっと問題があるけど
アトピーのために打ってる鍼が脚にも効果あるので
心配しなくて良いと言われた事もあります。
しかし、この話をすると
「いや、どちらかと言うと膝より左肩が気になるんだよね」って
肩については何も言われた事がなかったので
ちょっと「?」って思いながら
先生に触診して頂いたところ・・・
「あー、やっぱり!関節炎を起こしてるよ!
お散歩で歩きたがらないのは、これが原因かもしれないねぇ」と

肩関節の軟骨が減って
骨同士がゴリゴリと当たっているそうです。
幸いにも今の段階ではそれほど痛くはないそうですが
神経質なルー君には違和感があるはずだそうです。
私には関節炎の診断は出来ないので何とも言えませんが
でも、4年くらい前から段々とお散歩で歩くのを嫌がるようになったのが
この関節の違和感が原因だとしたら・・・
可哀想なルー

そんな事にも気付いてあげられなくて
本当にゴメンね

自然療法の先生に見つけて頂いた関節炎なので
骨格再形成のホメオパシーで治療を試みる事にしました

頑張れ、ルー君の身体

それにしても被毛検査で「左肩の関節炎」が分かるって
すごーく不思議じゃないですかぁ

いやー、ホモトキシコロジーって
ホントに凄い

<メモ>
再診料、デトックスサプリ、関節薬、処方料 ¥49,936