マイキーさんの腰痛が一番酷かったのは最初の日で、
その後は少しずつ、少しずつ回復。
10日目の今日は、ようやく腰にも力が入るようになったらしく
歩様は98%元に戻っている気がします。
あとの2%は、ウンチポーズの時に
ビミョーに体勢が今までと違う気がするんです(^^;)
精神的にもマイキーさんはスッカリ復活を果たし
引きこもっていたルークのトイレからも脱出し
お見舞いの品として献上した新品の大きめベッドで寝ています。
勿論、食事の時も嬉しくて小躍りしちゃうほどなので
「また、腰が痛くなったら困るでしょ〜っ!」と注意するのが大変です。
腰が痛ければジーッとしているはずなので
マイキーが小躍りするという事は痛みは引いたんでしょうね♪
でも、あんな思いをさせるのは可愛そうなので
食事の準備をする際は「座れ→待て」のキューを出してからです。
マイキーとルークがじーーーーーっと待っている間に
大急ぎで食事の準備。
あぁ、慌ただしい(笑)
取り敢えず、腰痛は一段落みたいですね。
疥癬の方は、お薬が効くのは少しずつ。
それも幼虫成虫にしか効かないので
卵が全部孵って、お薬の効果で全滅するまで
4〜6週間はかかります。
もう少し痒みは続くけど、我慢。我慢。
この疥癬騒動が終わるまで
いつものルークの皮膚治療も取り敢えずは保留です。
どんなに獣医さんに通い続けているやら。
保険に入ってて良かったです(@_@;)
2014年03月31日
2014年03月26日
まっ、まさかの?!
マイキーさんには
3日間ほどステロイドを飲ませて様子を見たのですが
痒みが治まる様子もなく。
でも、酷くなっている様子もなく。
簡単に原因が分かる事ではないので
お薬を試して効果を見るしかありません。
先生と相談した結果、
別のお薬を試してみる事になりました。
そんなこんなでバタバタしているうちに
2週間に1回のルークの皮膚科の日になりました(@_@;)
あぁ、忙しい・・・
先生「この2週間、お薬の効きは如何でしたか?」
J.「うーん。痒みが落ち着いているとはとても言えない感じです。」
先生「(ガーン)それは残念。
取り敢えず、全身のチェックをするので
ママさんは待合室で待ってて下さいね。」
で、再び診察室に呼ばれました。
先生「改善を期待していたのですが、
それどころか、
今までとは違う痒みが発症している気がするんです・・・」
と言いつつ、先生が私に見せた診察結果の紙には
衝撃の文字が・・・
【疥癬?】
それを見た瞬間、まさしく頭の中にピカッと光る電球が浮かびました!!
J.「先生、ごめんなさい!
最初にお伝えするのを忘れていましたが
同居犬のパピヨンも痒いんです・・・」
先生「(@_@;)」
流石に皮膚の専門医だけあって
痒みの出る場所、痒みの強さ、皮膚の状態から
「疥癬」という答えを導き出していました。
でも、先生としては「まさかねぇ?」という気持ちだったようです。
それに顕微鏡で見ても、
ルークの皮膚から疥癬ダニは見つからなかったそうです。
先生「マイキーさんも痒いとなると
これは伝染性のものである可能性が高いですね。
ダニが見つからなかったので
絶対に疥癬とは断言できませんが、でも・・・」
J.「マイキーはステロイドを飲んでも痒みが治まらないんです。
疥癬の可能性、高いと思うんです!」
という訳で、諸々の詳しいところは割愛しますが
相談した結果、
マイキーとルークに疥癬の治療をする事になりました。
これで、マイキーとルークの
痒みが落ち着いてくれると良いのですが m(__)m
痒がる2頭を見ていると、本当に可愛そうです。
疥癬の子がステロイドを飲むと
痒みが強くなるそうなのですが
マイキーさんはエリザベスカラーを着けられると
ぜーんぜん動けなくなってしまうので
ポリポリ掻くこともしませんでした。
でも、実際は痒みは増していたのかもしれません・・・
3日間ほどステロイドを飲ませて様子を見たのですが
痒みが治まる様子もなく。
でも、酷くなっている様子もなく。
簡単に原因が分かる事ではないので
お薬を試して効果を見るしかありません。
先生と相談した結果、
別のお薬を試してみる事になりました。
そんなこんなでバタバタしているうちに
2週間に1回のルークの皮膚科の日になりました(@_@;)
あぁ、忙しい・・・
先生「この2週間、お薬の効きは如何でしたか?」
J.「うーん。痒みが落ち着いているとはとても言えない感じです。」
先生「(ガーン)それは残念。
取り敢えず、全身のチェックをするので
ママさんは待合室で待ってて下さいね。」
で、再び診察室に呼ばれました。
先生「改善を期待していたのですが、
それどころか、
今までとは違う痒みが発症している気がするんです・・・」
と言いつつ、先生が私に見せた診察結果の紙には
衝撃の文字が・・・
【疥癬?】
それを見た瞬間、まさしく頭の中にピカッと光る電球が浮かびました!!
J.「先生、ごめんなさい!
最初にお伝えするのを忘れていましたが
同居犬のパピヨンも痒いんです・・・」
先生「(@_@;)」
流石に皮膚の専門医だけあって
痒みの出る場所、痒みの強さ、皮膚の状態から
「疥癬」という答えを導き出していました。
でも、先生としては「まさかねぇ?」という気持ちだったようです。
それに顕微鏡で見ても、
ルークの皮膚から疥癬ダニは見つからなかったそうです。
先生「マイキーさんも痒いとなると
これは伝染性のものである可能性が高いですね。
ダニが見つからなかったので
絶対に疥癬とは断言できませんが、でも・・・」
J.「マイキーはステロイドを飲んでも痒みが治まらないんです。
疥癬の可能性、高いと思うんです!」
という訳で、諸々の詳しいところは割愛しますが
相談した結果、
マイキーとルークに疥癬の治療をする事になりました。
これで、マイキーとルークの
痒みが落ち着いてくれると良いのですが m(__)m
痒がる2頭を見ていると、本当に可愛そうです。
疥癬の子がステロイドを飲むと
痒みが強くなるそうなのですが
マイキーさんはエリザベスカラーを着けられると
ぜーんぜん動けなくなってしまうので
ポリポリ掻くこともしませんでした。
でも、実際は痒みは増していたのかもしれません・・・
2014年03月25日
尻尾の痒み
一番痒いのは尻尾みたいなのですが
勿論、脇なんかもボリボリと掻いていたりします。
手足の先を舐めたりもしています。
ルークが掻いているのはいつもの事なのですが
マイキーが痒がるのは異常事態。
勿論、腰痛が出る前から獣医さんにはかかっていました(^^;)
先生「うーん。何だろうねー?!
アレルギーの可能性はあるかなぁ?」
J.「その可能性は低くないですか?
今まで、マイキーにアレルギーの兆候は何もないし
食べ物も目新しい物は口にしていないし。
それにアレルギー起こしている皮膚には見えないし。」
先生「そうだよねー。ノミとか?」
J.「ノミは可能性を考えて、全身くまなくチェックしたけどいません。
糞もないし、念のためシャンプーもしてみたけど
どこにもノミの姿はありませんでした。」
先生「取り敢えず、ステロイドを飲ませて様子をみましょう」
J.「そうですね。一過性のもので落ち着くかもしれないし・・・」
という訳で、ステロイドを飲ませて様子を見る事に。
他にも、
取り敢えず思いつくことは全てやろう!という事で・・・
何らかの虫の可能性もあるので
「まいるう」のベッドやムートンの敷物は速攻で破棄。
同時に新しいベッドを購入。
床やクレートは綺麗に拭き
ラグやルークのお洋服、布製のスリングはハイターに漬けてお洗濯。
ホットカーペットやお布団は【ダニぱんち】というモードで運転。
「まいるう」もシャンプーで漬けおき。
これで終息に向かうと良いんだけどなぁ〜。
勿論、マイキーさんは
これ以上尻尾を噛んで傷を作っては困るので
ルークのエリザベスカラーを拝借。

家の中にエリカラ犬が2頭(T_T)
見ている私まで痒くなってきた気がするっ

そうこうしているうちに、腰痛を発症してしまったのでした。
ぐすん。
勿論、脇なんかもボリボリと掻いていたりします。
手足の先を舐めたりもしています。
ルークが掻いているのはいつもの事なのですが
マイキーが痒がるのは異常事態。
勿論、腰痛が出る前から獣医さんにはかかっていました(^^;)
先生「うーん。何だろうねー?!
アレルギーの可能性はあるかなぁ?」
J.「その可能性は低くないですか?
今まで、マイキーにアレルギーの兆候は何もないし
食べ物も目新しい物は口にしていないし。
それにアレルギー起こしている皮膚には見えないし。」
先生「そうだよねー。ノミとか?」
J.「ノミは可能性を考えて、全身くまなくチェックしたけどいません。
糞もないし、念のためシャンプーもしてみたけど
どこにもノミの姿はありませんでした。」
先生「取り敢えず、ステロイドを飲ませて様子をみましょう」
J.「そうですね。一過性のもので落ち着くかもしれないし・・・」
という訳で、ステロイドを飲ませて様子を見る事に。
他にも、
取り敢えず思いつくことは全てやろう!という事で・・・
何らかの虫の可能性もあるので
「まいるう」のベッドやムートンの敷物は速攻で破棄。
同時に新しいベッドを購入。
床やクレートは綺麗に拭き
ラグやルークのお洋服、布製のスリングはハイターに漬けてお洗濯。
ホットカーペットやお布団は【ダニぱんち】というモードで運転。
「まいるう」もシャンプーで漬けおき。
これで終息に向かうと良いんだけどなぁ〜。
勿論、マイキーさんは
これ以上尻尾を噛んで傷を作っては困るので
ルークのエリザベスカラーを拝借。

家の中にエリカラ犬が2頭(T_T)
見ている私まで痒くなってきた気がするっ

そうこうしているうちに、腰痛を発症してしまったのでした。
ぐすん。
2014年03月24日
腰痛を引き起こした原因
マイキーさんの腰痛、原因が気になるところですよね。
基本的に階段の上り下りはさせていないし・・・
でも、私のソファには1日1回くらいは飛び乗ったり降りたりしてるからかなー。
(ソファ用の階段を購入しようかとも思ったけど
逆に乗らせない方向にした方が良いと思っていたところでした)
家の中では飛んだり跳ねたり走ったりはさせていないし・・・
でも、多少なりともフローリング部分を歩いているのが腰に悪かったかなー。
やっぱり年齢???
でも、まだ11才だよー?!
あっ、もしかして。
実は少し前からマイキーがお尻を気にしていたんです。
(お尻を床に擦ったり、尻尾を追いかけたり)
肛門腺が溜まった事がないマイキーなので
普段、全然チェックしていないのですが
もしかして、いつの間にか溜まってて破裂したか?!(@_@;)
と思ったけど、全然何ともなっていませんでした。
んー、じゃー、お尻じゃなくて尻尾か???
とよく見てみたけど、マイキーが自分で噛んで赤くはなっているけど
これと言って原因っぽいものも見当たらず。
でも、尻尾を追いかけてグルグル&グルグル
猛烈に回っている事があるので
これで腰を痛めてしまった可能性が大ですね(T_T)
尻尾が気になっている原因を突き止めなくてはっ!!!
基本的に階段の上り下りはさせていないし・・・
でも、私のソファには1日1回くらいは飛び乗ったり降りたりしてるからかなー。
(ソファ用の階段を購入しようかとも思ったけど
逆に乗らせない方向にした方が良いと思っていたところでした)
家の中では飛んだり跳ねたり走ったりはさせていないし・・・
でも、多少なりともフローリング部分を歩いているのが腰に悪かったかなー。
やっぱり年齢???
でも、まだ11才だよー?!
あっ、もしかして。
実は少し前からマイキーがお尻を気にしていたんです。
(お尻を床に擦ったり、尻尾を追いかけたり)
肛門腺が溜まった事がないマイキーなので
普段、全然チェックしていないのですが
もしかして、いつの間にか溜まってて破裂したか?!(@_@;)
と思ったけど、全然何ともなっていませんでした。
んー、じゃー、お尻じゃなくて尻尾か???
とよく見てみたけど、マイキーが自分で噛んで赤くはなっているけど
これと言って原因っぽいものも見当たらず。
でも、尻尾を追いかけてグルグル&グルグル
猛烈に回っている事があるので
これで腰を痛めてしまった可能性が大ですね(T_T)
尻尾が気になっている原因を突き止めなくてはっ!!!
2014年03月23日
腰痛2日目
昨日のうちに設備の整ったA病院に連れて行こうと思ったのですが
「もの凄く混んでて診られないので別の病院にお願いします」と
トホホ・・・なご対応を頂き
取り敢えず、命に関わる事ではないし、明らかに痛いのは腰だし、
麻痺が出るほどの酷いものではないので一晩様子を見ていました。
パピヨンという犬種はとても大袈裟なので
(注射の針を刺す前に悲鳴をあげるくらい大袈裟なんです。
で、実際に針を刺されている時は大人しい。)
マイキーさんの痛がりぶりもちょっと大袈裟かなーとは思うのですが
それでも目に力がなく、耳も尻尾も下がり、泣きそうな顔をしています。
こんな状態でもトイレは外に行かないとしてくれないので
仕方なくそーっと抱っこして連れ出すのですが
抱き上げる瞬間にキャン!って鳴くし
ブルブルと震えています。
念のため、レントゲンでも撮るかな〜と
今日はG病院に。
結果、軽度のヘルニアという診断がつきました。
ステロイドや抗生剤が処方されましたが
昨日よりは状態が少しだけ良くなっている事、
今、ステロイドを飲ませると
一時的に痛みを感じなくなり
マイキーさんが調子に乗って動いて悪化させる恐れがあるので
取り敢えずもう少し様子を見てから飲ませる事に。
(皆さんは安易に真似しないで下さいね〜)
マイキーが凹んでいるので
私もとってもブルーですが
空気の読めないルー君だけがニコニコしています(^^;)
でも、マイキーにトイレを乗っ取られたルー君は
トイレがしたくなるとトイレ周辺をウロウロ困った顔で歩き回り
最終的にはトイレの横で用を足しています(笑)
いつも私の足を踏んだり
マイキーさんの上を歩いて通過したりする傍若無人なルー君ですが
マイキーさんの上にトイレしないだけ助かります(^m^)
それにしてもマイキーさん、痛くて可愛そう。
早く炎症が収まりますように!!!
「もの凄く混んでて診られないので別の病院にお願いします」と
トホホ・・・なご対応を頂き
取り敢えず、命に関わる事ではないし、明らかに痛いのは腰だし、
麻痺が出るほどの酷いものではないので一晩様子を見ていました。
パピヨンという犬種はとても大袈裟なので
(注射の針を刺す前に悲鳴をあげるくらい大袈裟なんです。
で、実際に針を刺されている時は大人しい。)
マイキーさんの痛がりぶりもちょっと大袈裟かなーとは思うのですが
それでも目に力がなく、耳も尻尾も下がり、泣きそうな顔をしています。
こんな状態でもトイレは外に行かないとしてくれないので
仕方なくそーっと抱っこして連れ出すのですが
抱き上げる瞬間にキャン!って鳴くし
ブルブルと震えています。
念のため、レントゲンでも撮るかな〜と
今日はG病院に。
結果、軽度のヘルニアという診断がつきました。
ステロイドや抗生剤が処方されましたが
昨日よりは状態が少しだけ良くなっている事、
今、ステロイドを飲ませると
一時的に痛みを感じなくなり
マイキーさんが調子に乗って動いて悪化させる恐れがあるので
取り敢えずもう少し様子を見てから飲ませる事に。
(皆さんは安易に真似しないで下さいね〜)
マイキーが凹んでいるので
私もとってもブルーですが
空気の読めないルー君だけがニコニコしています(^^;)
でも、マイキーにトイレを乗っ取られたルー君は
トイレがしたくなるとトイレ周辺をウロウロ困った顔で歩き回り
最終的にはトイレの横で用を足しています(笑)
いつも私の足を踏んだり
マイキーさんの上を歩いて通過したりする傍若無人なルー君ですが
マイキーさんの上にトイレしないだけ助かります(^m^)
それにしてもマイキーさん、痛くて可愛そう。
早く炎症が収まりますように!!!
2014年03月22日
マイキーの腰痛
お散歩に行くとなると大騒ぎで喜ぶマイキーさん。
外に出た瞬間にグイグイ引っ張って嬉しそうに歩きます(^^)
今日のお散歩もいつもと同じ。
ノロノロ歩くルー君が一緒なので
「マイキーさん、ルー君が遅いからゆっくり歩いてあげてよぉ〜」
なんて言いながらのお散歩。
それが途中から何となくマイキーさんの歩様に違和感を感じるように・・・
(長年乗馬をしていたため、
4足動物の歩様は無意識に常にチェックしてしまうんですよね。
馬にとって足のトラブルは生命の危機に繋がりますから
自分が乗っている時は勿論ですが、厩舎から出して歩かせている時でも
どんな時でも常にリズムをチェックしています。
ついでに言うと、マイキーやルークのオシッコの量のチェックのため
オシッコしだすと、必ず秒数をカウントしつつ、勢いをチェック!
変な私の癖ですね・・・爆)
具体的にどこの足がどうオカシイかは分からないのですが
何か後ろ足がいつもとビミョーに違うんです。
で、お家に帰ってしばらくすると
全然歩けなくなっちゃいました(T_T)
いつもは絶対に寄りつかないルー君の室内トイレにこもり
モップのように床に張り付いて
身体に触れようとすると歯を剝いて怒るんです・・・
ご飯の準備をしていても動かず。
(でも、目の前に差し出したらモリモリ食べていたので、食欲はあります)
あぁ、可愛そうに、相当痛いのね(@_@;)
外に出た瞬間にグイグイ引っ張って嬉しそうに歩きます(^^)
今日のお散歩もいつもと同じ。
ノロノロ歩くルー君が一緒なので
「マイキーさん、ルー君が遅いからゆっくり歩いてあげてよぉ〜」
なんて言いながらのお散歩。
それが途中から何となくマイキーさんの歩様に違和感を感じるように・・・
(長年乗馬をしていたため、
4足動物の歩様は無意識に常にチェックしてしまうんですよね。
馬にとって足のトラブルは生命の危機に繋がりますから
自分が乗っている時は勿論ですが、厩舎から出して歩かせている時でも
どんな時でも常にリズムをチェックしています。
ついでに言うと、マイキーやルークのオシッコの量のチェックのため
オシッコしだすと、必ず秒数をカウントしつつ、勢いをチェック!
変な私の癖ですね・・・爆)
具体的にどこの足がどうオカシイかは分からないのですが
何か後ろ足がいつもとビミョーに違うんです。
で、お家に帰ってしばらくすると
全然歩けなくなっちゃいました(T_T)
いつもは絶対に寄りつかないルー君の室内トイレにこもり
モップのように床に張り付いて
身体に触れようとすると歯を剝いて怒るんです・・・
ご飯の準備をしていても動かず。
(でも、目の前に差し出したらモリモリ食べていたので、食欲はあります)
あぁ、可愛そうに、相当痛いのね(@_@;)
2014年03月19日
助け合おうよ・・・
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
またまた電車ネタ。
電車から降りてホームを歩いていると
お婆ちゃんがカートを押しながら電車に乗ろうとしていました。
「ドアが閉まりまーす!」とアナウンスが流れ
車掌さんの笛の音が・・・
でも、お婆ちゃんは
まだドアまで30cmくらいのところです。
(1歩が10cmくらいで、動きが相当ゆっくりさんでした)
あれ?乗りたいんだよねぇ?
挟まれたら大変!!!!!!!!!
と、慌てて駆け寄り「乗りますか?」と尋ねると
「はい」というお返事。
万が一にもドアが閉まって挟まれてはいけないので
片手でガードしつつ(←私の片手の力でドアを止められるとは思えないが!笑)
お婆ちゃんを電車の扉の手摺につかまらせ
速攻でカートを電車に乗せ
更に速攻でお婆ちゃんをグイッと軽く持ち上げて電車の中へ。
(お婆ちゃん、乱暴でごめんね〜)
車掌さんはモニターで見ていたようで
ドアを閉めるのを待って下さっていましたが
そこら中にいる乗客は誰一人手伝ってはくれませんでした(><)
誰か席を譲ってくれたかなぁ
降りる時、誰か手伝ってくれたかなぁ
みんな、冷たいなぁ・・・
話は変わりますが…
閉店間際のデパートに駆け込み
「まいるう」の食べる大根を買おうとした瞬間
売場のオジサンに呼び止められました(@_@;)
「ちょっと待って!!
その大根、値引きするからっ!」
何で値引きされるのかもよく分からず買って帰ってきたのですが
原因はどうやらコレだったみたい・・・
(こんなんで値引きになっちゃうんだー。
なんだか申し訳ないなぁ)

年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
またまた電車ネタ。
電車から降りてホームを歩いていると
お婆ちゃんがカートを押しながら電車に乗ろうとしていました。
「ドアが閉まりまーす!」とアナウンスが流れ
車掌さんの笛の音が・・・
でも、お婆ちゃんは
まだドアまで30cmくらいのところです。
(1歩が10cmくらいで、動きが相当ゆっくりさんでした)
あれ?乗りたいんだよねぇ?
挟まれたら大変!!!!!!!!!
と、慌てて駆け寄り「乗りますか?」と尋ねると
「はい」というお返事。
万が一にもドアが閉まって挟まれてはいけないので
片手でガードしつつ(←私の片手の力でドアを止められるとは思えないが!笑)
お婆ちゃんを電車の扉の手摺につかまらせ
速攻でカートを電車に乗せ
更に速攻でお婆ちゃんをグイッと軽く持ち上げて電車の中へ。
(お婆ちゃん、乱暴でごめんね〜)
車掌さんはモニターで見ていたようで
ドアを閉めるのを待って下さっていましたが
そこら中にいる乗客は誰一人手伝ってはくれませんでした(><)
誰か席を譲ってくれたかなぁ
降りる時、誰か手伝ってくれたかなぁ
みんな、冷たいなぁ・・・
話は変わりますが…
閉店間際のデパートに駆け込み
「まいるう」の食べる大根を買おうとした瞬間
売場のオジサンに呼び止められました(@_@;)
「ちょっと待って!!
その大根、値引きするからっ!」
何で値引きされるのかもよく分からず買って帰ってきたのですが
原因はどうやらコレだったみたい・・・
(こんなんで値引きになっちゃうんだー。
なんだか申し訳ないなぁ)

2014年03月18日
エアコン専門業者
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
流石にメーカーや町の電気屋さんでは高そうなので
「エアコン専門業者」さんを父から紹介してもらい
早速、電話相談してみました〜♪
すると・・・
「ダイキンのうるうとさらら」のような加湿機能があると
配管を1本足さなくてはならないので
我が家のような隠ぺい式の家にはつかないが
それ以外の機種を選べば、どんな工事が必要になろうと
つけられないものはない!
量販店の下請けとは違うんですっ。
任せて下さい!!
それにまだ15年ですから
風雨にさらされている訳でもないホースが劣化しているなんて
とても考えられません。
壁を壊してホースの劣化を目で見たのならまだしも
そんな見てもいない人の言葉を信じちゃダメですっ。
今回は既存のホースで大丈夫。
次にエアコンを買い替える時にホースの事は考えて下さい!
と、大変心強いお言葉を頂きました。
あら、嬉しい(^^)
という訳で、早速我が家に現地調査に来て頂き
ようやく購入機種が決まりました♪
あー、疲れた(@_@;)
がっ、しかし・・・
消費税増税という事で駆け込み需要が凄くて
メーカーの生産もおいつかないらしく
納品は4月末だそうです(爆)
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
流石にメーカーや町の電気屋さんでは高そうなので
「エアコン専門業者」さんを父から紹介してもらい
早速、電話相談してみました〜♪
すると・・・
「ダイキンのうるうとさらら」のような加湿機能があると
配管を1本足さなくてはならないので
我が家のような隠ぺい式の家にはつかないが
それ以外の機種を選べば、どんな工事が必要になろうと
つけられないものはない!
量販店の下請けとは違うんですっ。
任せて下さい!!
それにまだ15年ですから
風雨にさらされている訳でもないホースが劣化しているなんて
とても考えられません。
壁を壊してホースの劣化を目で見たのならまだしも
そんな見てもいない人の言葉を信じちゃダメですっ。
今回は既存のホースで大丈夫。
次にエアコンを買い替える時にホースの事は考えて下さい!
と、大変心強いお言葉を頂きました。
あら、嬉しい(^^)
という訳で、早速我が家に現地調査に来て頂き
ようやく購入機種が決まりました♪
あー、疲れた(@_@;)
がっ、しかし・・・
消費税増税という事で駆け込み需要が凄くて
メーカーの生産もおいつかないらしく
納品は4月末だそうです(爆)
2014年03月17日
そしてエアコン
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
実はエアコン、2010年に新しいのを買ったんです。
ところが、設置に来た途端に業者さんが
「あー、この家にこれはつけられないよ」と
そのまま新品のエアコンを持って帰ってしまったんです(T_T)
何が、何で、つけられないのかの説明もなく
どれだったらつけられるのかの説明もなく
仕方なくキャンセルした次第です。
(ちなみにビックカメラです。プンプン)
今回は同じ過ちを繰り返してはいけないので
売場に行って、2010年の話しをして
我が家の様子を説明して
1時間かけて
「これだったらつくんじゃん?!」という機種を絞り込んで頂きました。
で、2日後には改めて現地調査に我が家に来て頂く事になったのです♪
おー!
いよいよ新品のエアコンへの買い替えが近づいてきたー!!
これで快適な日々になるかもー!!!
わくわく(^m^)
という事で、業者さんが我が家へ。
J。「店頭で相談してこれか、これにしたいなーと思ったんですけど
我が家につきますか?どうですかねー?」
業「どっちもダメですね。
っていうか、
メーカーか町の電気屋さんじゃないと工事できないですよ、この家」
(細かい理由は割愛)
いや〜ん(T_T)
メーカーとか町の電気屋さんで買ったら高いし
ポイント還元もないじゃーん!!!!!
業「それに、壁に埋め込まれているホースが古くてヤバいので
今は大丈夫でも数年後は水漏れする可能性が高いですよ。
どうせ工事するなら今のうちに壁を壊して(←と言ってもボードですけど)
ホースを劣化しない塩ビのパイプに変えた方がいいですよ。
水漏れすると家が傷むしね。」
猛烈に泣けてきた(T_T)
町の電気屋さんで買うと
エアコン1台で30万くらいするのに
壁まで壊したらいったいいくらになるのよぉ・・・
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
実はエアコン、2010年に新しいのを買ったんです。
ところが、設置に来た途端に業者さんが
「あー、この家にこれはつけられないよ」と
そのまま新品のエアコンを持って帰ってしまったんです(T_T)
何が、何で、つけられないのかの説明もなく
どれだったらつけられるのかの説明もなく
仕方なくキャンセルした次第です。
(ちなみにビックカメラです。プンプン)
今回は同じ過ちを繰り返してはいけないので
売場に行って、2010年の話しをして
我が家の様子を説明して
1時間かけて
「これだったらつくんじゃん?!」という機種を絞り込んで頂きました。
で、2日後には改めて現地調査に我が家に来て頂く事になったのです♪
おー!
いよいよ新品のエアコンへの買い替えが近づいてきたー!!
これで快適な日々になるかもー!!!
わくわく(^m^)
という事で、業者さんが我が家へ。
J。「店頭で相談してこれか、これにしたいなーと思ったんですけど
我が家につきますか?どうですかねー?」
業「どっちもダメですね。
っていうか、
メーカーか町の電気屋さんじゃないと工事できないですよ、この家」
(細かい理由は割愛)
いや〜ん(T_T)
メーカーとか町の電気屋さんで買ったら高いし
ポイント還元もないじゃーん!!!!!
業「それに、壁に埋め込まれているホースが古くてヤバいので
今は大丈夫でも数年後は水漏れする可能性が高いですよ。
どうせ工事するなら今のうちに壁を壊して(←と言ってもボードですけど)
ホースを劣化しない塩ビのパイプに変えた方がいいですよ。
水漏れすると家が傷むしね。」
猛烈に泣けてきた(T_T)
町の電気屋さんで買うと
エアコン1台で30万くらいするのに
壁まで壊したらいったいいくらになるのよぉ・・・
2014年03月16日
ガラス・・・の前に?
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
昨日の続き・・・
我が家は場所柄、酔っ払いが道路で騒いだりという事もありますし
冬場の結露が酷くて冬なのに除湿器を使っているご家庭もありますし
(我が家は乾燥が酷いので加湿器を使っているので結露する。
他の家は加湿器不要で、除湿器要)
マンションの住人に相談すれば、
窓(ガラス)に関する規約の変更は当然賛成して頂けるはず♪
(困っている人も多いし、住人の仲も良いので大丈夫でしょう)
と理事長さんと話しをし
早々に臨時総会を開く事になりました(^^)v
で、規約の変更ができたらすぐに工事してもらおー!という事で
せっかちなJenny。ちゃんは早々に窓屋さんに現地調査&見積りを依頼しました。
すると・・・・
家中のガラスを交換すると
飛んでもない金額になる事が判明(T_T)
ガラスって高いのね・・・とほほ。
と、話しをしていると
「ガラス交換よりも、まずはエアコンの買い替えでしょう!」と。
へ?
確かに我が家は家中をまとめて1台、
それも6畳用のエアコンで賄っています。
しかも15年も前の代物・・・
やっぱり無理があるか???

年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
昨日の続き・・・
我が家は場所柄、酔っ払いが道路で騒いだりという事もありますし
冬場の結露が酷くて冬なのに除湿器を使っているご家庭もありますし
(我が家は乾燥が酷いので加湿器を使っているので結露する。
他の家は加湿器不要で、除湿器要)
マンションの住人に相談すれば、
窓(ガラス)に関する規約の変更は当然賛成して頂けるはず♪
(困っている人も多いし、住人の仲も良いので大丈夫でしょう)
と理事長さんと話しをし
早々に臨時総会を開く事になりました(^^)v
で、規約の変更ができたらすぐに工事してもらおー!という事で
せっかちなJenny。ちゃんは早々に窓屋さんに現地調査&見積りを依頼しました。
すると・・・・
家中のガラスを交換すると
飛んでもない金額になる事が判明(T_T)
ガラスって高いのね・・・とほほ。
と、話しをしていると
「ガラス交換よりも、まずはエアコンの買い替えでしょう!」と。
へ?
確かに我が家は家中をまとめて1台、
それも6畳用のエアコンで賄っています。
しかも15年も前の代物・・・
やっぱり無理があるか???

2014年03月15日
寒い家
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
自慢じゃないけど、我が家は寒いんです。
「まいるう」を含め、身体を甘やかしては良くないし
節電!という意味もあってエアコンの設定温度が低いんです。
でも、「まいるう」も10才を越えた頃から
甘やかしモードになりつつあります。
今はエアコンは24時間つけっ放し。
それでも、何か寒いんですよね〜。
ホットカーペットにゴロゴロしてても
窓から冷気が・・・
出窓も激寒で野菜室代わりになるくらい・・・
ついでに加湿器も24時間稼働しているので
窓には滝のような結露が・・・
今まではあまり気にしていなかったのですが
よく考えたら「これは何か対策すべきでは???」ですよね。
で、内窓をつけよう!と思い立ちました。
早速、窓屋さんに話しを聞きまくると
内窓はかなり部屋側に跳び出すので美観が損なわれるし
私のような慌て者は足をぶつけたりするし
ベランダに出るのに2つ扉を開けなくてはならないから面倒だし
という話し(T_T)
一気にテンションが下がりました。
が、
「結露対策なら、ペアガラスに交換する方法もありますよ!
冷気も減らせます!!」
というアドバイスを頂き、再びテンションが上がりました。
が、
ペアガラスにするには
マンションの規約違反になるので、規約の変更から・・・
あぁ、先は長い(T_T)
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
自慢じゃないけど、我が家は寒いんです。
「まいるう」を含め、身体を甘やかしては良くないし
節電!という意味もあってエアコンの設定温度が低いんです。
でも、「まいるう」も10才を越えた頃から
甘やかしモードになりつつあります。
今はエアコンは24時間つけっ放し。
それでも、何か寒いんですよね〜。
ホットカーペットにゴロゴロしてても
窓から冷気が・・・
出窓も激寒で野菜室代わりになるくらい・・・
ついでに加湿器も24時間稼働しているので
窓には滝のような結露が・・・
今まではあまり気にしていなかったのですが
よく考えたら「これは何か対策すべきでは???」ですよね。
で、内窓をつけよう!と思い立ちました。
早速、窓屋さんに話しを聞きまくると
内窓はかなり部屋側に跳び出すので美観が損なわれるし
私のような慌て者は足をぶつけたりするし
ベランダに出るのに2つ扉を開けなくてはならないから面倒だし
という話し(T_T)
一気にテンションが下がりました。
が、
「結露対策なら、ペアガラスに交換する方法もありますよ!
冷気も減らせます!!」
というアドバイスを頂き、再びテンションが上がりました。
が、
ペアガラスにするには
マンションの規約違反になるので、規約の変更から・・・
あぁ、先は長い(T_T)
2014年03月13日
どーなのよ?
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
またまた電車の話題。
実は、あまり電車に詳しくないうえに
どうにも手に負えないほどの方向音痴な私。
(いや、頭が悪いだけかも・・・)
電車での失敗は多々あります。
反対方向の電車に乗ってしまったり
降りたい駅に電車が止ってくれなかったり。
こんな間違えを1週間に3回した私。
もう情けないったらありませんっ(T_T)
という訳で、
馴染みのない電車に乗るときは
必ず駅員さんに確認してから乗る事にしました♪
東京育ちとは誰も思うまい・・・(笑)
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
またまた電車の話題。
実は、あまり電車に詳しくないうえに
どうにも手に負えないほどの方向音痴な私。
(いや、頭が悪いだけかも・・・)
電車での失敗は多々あります。
反対方向の電車に乗ってしまったり
降りたい駅に電車が止ってくれなかったり。
こんな間違えを1週間に3回した私。
もう情けないったらありませんっ(T_T)
という訳で、
馴染みのない電車に乗るときは
必ず駅員さんに確認してから乗る事にしました♪
東京育ちとは誰も思うまい・・・(笑)
2014年03月12日
お恥ずかしい・・・
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
ある日、ルークを病院に連れて行くため
スリングに入れてお腹側に下げていました。
ホームで電車を待っていると
ルークが寒さでガタガタ&ブルブル(@_@;)
そこで私のダウンコートの中にルークを抱っこして、
ファスナーを締めてあげました。
ルークはポカポカ温かくてご機嫌で寝ちゃいました♪
そして電車に乗って立っていると
1人の年配のご婦人が席を立ってわざわざ私の所まで来て
「どうぞお座り下さい!」って。
あ・・・妊婦じゃないんです(@_@;)
慌てふためいた私は「これ、荷物なんです」と言ってしまい
周りにいた人たちみんなが
「へ?????」って顔で私を見つめました。
しまった・・・荷物じゃ余計ヘンだ(@_@;)
「あっ、えっと、犬を抱っこしてるだけなんで大丈夫です。
ご親切にお気遣い有り難うございます!」と
慌てて言い直しました(^^;)
いやー、顔から火が出るほど恥ずかしかったぁ

年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
ある日、ルークを病院に連れて行くため
スリングに入れてお腹側に下げていました。
ホームで電車を待っていると
ルークが寒さでガタガタ&ブルブル(@_@;)
そこで私のダウンコートの中にルークを抱っこして、
ファスナーを締めてあげました。
ルークはポカポカ温かくてご機嫌で寝ちゃいました♪
そして電車に乗って立っていると
1人の年配のご婦人が席を立ってわざわざ私の所まで来て
「どうぞお座り下さい!」って。
あ・・・妊婦じゃないんです(@_@;)
慌てふためいた私は「これ、荷物なんです」と言ってしまい
周りにいた人たちみんなが
「へ?????」って顔で私を見つめました。
しまった・・・荷物じゃ余計ヘンだ(@_@;)
「あっ、えっと、犬を抱っこしてるだけなんで大丈夫です。
ご親切にお気遣い有り難うございます!」と
慌てて言い直しました(^^;)
いやー、顔から火が出るほど恥ずかしかったぁ

2014年03月10日
思いやり
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
もう10年以上、バス通勤。
それも始発のバス停なので座れない事はありません。
そんな訳でラッシュ時の満員電車とは縁のない生活をしています。
たまーーーーーに混んでいる電車に乗らざるを得ない事があるのですが
乗客の皆さんの殺気立っている様子に(@_@;)ってなります。
奥の方は空間が空いているのに
何故かドア付近に居たがるんですよね。
確かに、数駅で降りる事を考えると
奥に入ってしまったら出にくくなるかもしれません。
でも、ドア付近にそんな人が沢山立ち止まっていると
乗りたい人が乗れないし
降りたい人も降りられない(T_T)
より多くの人が乗れるように
乗った順に奥に詰めるのってダメなんですか?
降りたい人がいたら
「すみません・・・」って声をかけあって
通してあげるのってダメですか?
満員電車の乗り方が分からない私は
オロオロしているうちに乗りそびれてしまったり
奥の空間を見つけて移動しようとして
機嫌の悪いオッサンに「チッ」って舌打ちされたり
(ちゃんと「すみません通してください」って言ったし
ちょーーーーーっとぶつかっただけなのに・・・)
声をかけても全然通してくれないサラリーマンとか
自分の空間を死守するためにバッグでグイグイ押してくるOLさんとか。
なんか、心がすさみ過ぎてて怖いです・・・。
満員電車に乗ってて楽しい人なんていないのは分かりますが
ちょっとした「思いやり」をお互いに持っていたいものですよね(^^;)
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
もう10年以上、バス通勤。
それも始発のバス停なので座れない事はありません。
そんな訳でラッシュ時の満員電車とは縁のない生活をしています。
たまーーーーーに混んでいる電車に乗らざるを得ない事があるのですが
乗客の皆さんの殺気立っている様子に(@_@;)ってなります。
奥の方は空間が空いているのに
何故かドア付近に居たがるんですよね。
確かに、数駅で降りる事を考えると
奥に入ってしまったら出にくくなるかもしれません。
でも、ドア付近にそんな人が沢山立ち止まっていると
乗りたい人が乗れないし
降りたい人も降りられない(T_T)
より多くの人が乗れるように
乗った順に奥に詰めるのってダメなんですか?
降りたい人がいたら
「すみません・・・」って声をかけあって
通してあげるのってダメですか?
満員電車の乗り方が分からない私は
オロオロしているうちに乗りそびれてしまったり
奥の空間を見つけて移動しようとして
機嫌の悪いオッサンに「チッ」って舌打ちされたり
(ちゃんと「すみません通してください」って言ったし
ちょーーーーーっとぶつかっただけなのに・・・)
声をかけても全然通してくれないサラリーマンとか
自分の空間を死守するためにバッグでグイグイ押してくるOLさんとか。
なんか、心がすさみ過ぎてて怖いです・・・。
満員電車に乗ってて楽しい人なんていないのは分かりますが
ちょっとした「思いやり」をお互いに持っていたいものですよね(^^;)
2014年03月07日
おにぎり
会社の近くに電気釜ではなく、大きなお釜で火でお米を炊き
オニギリを売っているお店があります♪
こんな竹の皮に包まれてマス

粗食ランチでしたが、鮭のオニギリはとっても美味しかったです(^^)v
(コンビニで買った豚汁も一緒に食べました〜)

オニギリを売っているお店があります♪
こんな竹の皮に包まれてマス

粗食ランチでしたが、鮭のオニギリはとっても美味しかったです(^^)v
(コンビニで買った豚汁も一緒に食べました〜)

2014年03月05日
妄想疲れ
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
Jenny。のDIY熱は更にヒートアップ!
今は壁紙を変えたり、ペンキを塗ったりしようと思い
日夜、デザインを熟考中・・・
(こんな事がDIYで出来るとは知りませんでした。
壁紙を剥がさずに新しい壁紙を貼ったり
壁紙を剥がさずに、そのままペンキを塗っちゃったり
壁紙を剥がさずに、珪藻土や漆喰が塗れちゃうんですよ〜!)
あまりに妄想が楽しくて、実行前に燃え尽きてしまいそう(笑)

年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
Jenny。のDIY熱は更にヒートアップ!
今は壁紙を変えたり、ペンキを塗ったりしようと思い
日夜、デザインを熟考中・・・
(こんな事がDIYで出来るとは知りませんでした。
壁紙を剥がさずに新しい壁紙を貼ったり
壁紙を剥がさずに、そのままペンキを塗っちゃったり
壁紙を剥がさずに、珪藻土や漆喰が塗れちゃうんですよ〜!)
あまりに妄想が楽しくて、実行前に燃え尽きてしまいそう(笑)

2014年03月03日
えっ、桜が…?
この木はいつも早いんだけど
今年ももう咲いているし
ついでに葉も出始めてる・・・(@_@;)

今年ももう咲いているし
ついでに葉も出始めてる・・・(@_@;)

2014年03月02日
ケン太
けんちゃん、12才になりました♪
白髪は増えているけど、まだまだ全然元気(^^)
ご飯、まだかなぁ〜

ねーねー、ご飯頂戴!

あー、美味しかった(^^)v

白髪は増えているけど、まだまだ全然元気(^^)
ご飯、まだかなぁ〜

ねーねー、ご飯頂戴!

あー、美味しかった(^^)v

2014年03月01日
いちご
白いイチゴが売っていたので買ってみました(^^)
味は・・・
赤いイチゴの勝ち〜っ!!!

イチゴが大好きな「まいるう」
買ってきた段階で香りでバレるので
ショッピングバッグに顔を突っ込んで食べようとするし
テーブルの上に置いておくと、テーブルを永遠に見上げているし
冷蔵庫に隠しておいても、冷蔵庫を開け閉めする度にスッ飛んでくるし
私が食べようものなら涎垂らして見つめるし・・・
という訳で、せっかく買っても半分は「まいるう」のお腹に収まってます。
イチゴ、美味しいもんね♪
味は・・・
赤いイチゴの勝ち〜っ!!!

イチゴが大好きな「まいるう」
買ってきた段階で香りでバレるので
ショッピングバッグに顔を突っ込んで食べようとするし
テーブルの上に置いておくと、テーブルを永遠に見上げているし
冷蔵庫に隠しておいても、冷蔵庫を開け閉めする度にスッ飛んでくるし
私が食べようものなら涎垂らして見つめるし・・・
という訳で、せっかく買っても半分は「まいるう」のお腹に収まってます。
イチゴ、美味しいもんね♪