*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
国立競技場が立て替えになるという事で
セレモニーが行われていましたね。
夕方、テレビを観ていたら
国立競技場の上をブルーインパルスが飛んでいました。
「へー、そんなセレモニーやってるんだー」なんて思っていたら
その直後に我が家の上をブルーインパルスが通過!!!
今まで聞いた事がないような音でした。
格好イイ〜ッ(^^)v
夜、テレビで番組をやっていましたが
その中で東京オリンピックの際に
ブルーインパルスが国立競技場の空に
五輪を描いた時のエピソードが・・・
五輪を描いたところは何度かテレビで観た事があり
そういう演出があった事は知っていましたが
その難しさは私の想像を
はるかに超えるものだったと知りました。
感動〜っ(T_T)
高所恐怖症のJenny。ですから
戦闘機のパイロットって凄いなぁ〜って
強烈に思います。
ロック岩崎さんを何だか思い出してしまいました。
2014年05月31日
2014年05月30日
オーヴォ!
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
大好きなシルク・ドゥ・ソレイユ!
お台場で行われている【オーヴォ】を観に行ってきました〜!!

感想は・・・
う〜ん。 って感じかな(^^;)
勿論、とても素晴らしい技の数々でしたが
どれも新鮮味に欠けるし
この演目は内容が薄いっていうのかなぁ・・・
とーっても間延びしている感じがしました(><)
やっぱりラスヴェガスの常設公演を観てしまうと
スケールが全然違うので
テントだとちょっともの足りないかな。
これは仕方がない事だけど。
テントでもいくつかの演目を観ていますが
一番好きだったのは「ZED」ですね♪
あぁ、またヴェガスにシルクを観に行きたい(^^)
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
大好きなシルク・ドゥ・ソレイユ!
お台場で行われている【オーヴォ】を観に行ってきました〜!!

感想は・・・
う〜ん。 って感じかな(^^;)
勿論、とても素晴らしい技の数々でしたが
どれも新鮮味に欠けるし
この演目は内容が薄いっていうのかなぁ・・・
とーっても間延びしている感じがしました(><)
やっぱりラスヴェガスの常設公演を観てしまうと
スケールが全然違うので
テントだとちょっともの足りないかな。
これは仕方がない事だけど。
テントでもいくつかの演目を観ていますが
一番好きだったのは「ZED」ですね♪
あぁ、またヴェガスにシルクを観に行きたい(^^)
2014年05月29日
残念
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
あまりにルークの調子が良かったので
思い切ってアトピカを減らしてみました。
「あれ? 大丈夫そうじゃんっ!」
と思っていたのも束の間、
わずか数日で猛烈に痒くなっちゃいました(@_@;)
一晩中、身体をカミカミカミカミカミカミカミカミ・・・
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
あまりにルークの調子が良かったので
思い切ってアトピカを減らしてみました。
「あれ? 大丈夫そうじゃんっ!」
と思っていたのも束の間、
わずか数日で猛烈に痒くなっちゃいました(@_@;)
一晩中、身体をカミカミカミカミカミカミカミカミ・・・
カキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキカキ・・・
お陰で、私も殆ど眠れませんでした(><)
こういう状態になってしまうと
一瞬で痒みを抑える事はできないので
再びエリザベスカラーを装着。
それでも掻くルークに
「またお薬飲めば落ち着くから、それまで我慢してね」
と一生懸命に言い聞かせました(T_T)
お薬は再び毎日アトピカを2カプセルと1日おきにステロイド1/4錠
という元の量に戻してみたのですが
一度悪くなってしまったせいか、掻くのを止めません。
一度ステロイドの量を増やして
痒みをコントロールしてから
改めて減薬しなくっちゃ・・・
お陰で、私も殆ど眠れませんでした(><)
こういう状態になってしまうと
一瞬で痒みを抑える事はできないので
再びエリザベスカラーを装着。
それでも掻くルークに
「またお薬飲めば落ち着くから、それまで我慢してね」
と一生懸命に言い聞かせました(T_T)
お薬は再び毎日アトピカを2カプセルと1日おきにステロイド1/4錠
という元の量に戻してみたのですが
一度悪くなってしまったせいか、掻くのを止めません。
一度ステロイドの量を増やして
痒みをコントロールしてから
改めて減薬しなくっちゃ・・・
何と豪華なプリンアラモード!!
2014年05月28日
奈良出張
2014年05月23日
分かりませんっ
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
何だかウソのように絶好調のルーク。
(お薬は必要だけどね)
ステロイドを1日おきに1/4錠にしても
痒みがぶり返すこともありません(^^)
先生からは、
「この先ずっと今の量でアトピカとステロイドを続けても
副作用の心配はありません」と言われています。
でも、こんなに順調なルークを見ていると
本当にステロイドがずっと必要なのか・・・
本当にアトピカがずっと必要なのか・・・
頭の中の「?」が消えません。
素直に先生にそれを伝えると
「そーなんですよ。
私も同じように考えていました!」と。
ルークは3才でアトピーと診断を受け
その後、ずーーーーーっと
いろいろな方法でアトピー治療を続けてきました。
しかし、現在お世話になっているASCの先生の今の見解は
「アトピーではない」です(@_@;)
3才の時も病院を数件回り
どこに行ってもアトピーと言われ
最終的には獣医師向けに皮膚病セミナーを開催していた
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
何だかウソのように絶好調のルーク。
(お薬は必要だけどね)
ステロイドを1日おきに1/4錠にしても
痒みがぶり返すこともありません(^^)
先生からは、
「この先ずっと今の量でアトピカとステロイドを続けても
副作用の心配はありません」と言われています。
でも、こんなに順調なルークを見ていると
本当にステロイドがずっと必要なのか・・・
本当にアトピカがずっと必要なのか・・・
頭の中の「?」が消えません。
素直に先生にそれを伝えると
「そーなんですよ。
私も同じように考えていました!」と。
ルークは3才でアトピーと診断を受け
その後、ずーーーーーっと
いろいろな方法でアトピー治療を続けてきました。
しかし、現在お世話になっているASCの先生の今の見解は
「アトピーではない」です(@_@;)
3才の時も病院を数件回り
どこに行ってもアトピーと言われ
最終的には獣医師向けに皮膚病セミナーを開催していた
他県の先生の診察まで受けに行って
それでもアトピーと診断されたので
私もアトピーなんだと信じ
西洋医学、東洋医学、自然療法・・・と
様々な方法でアトピー治療を続けて来ました。
(どの先生も「アトピーではない」とは言わなかった)
まぁ、複数の先生がアトピーと言うから
私もアトピーだと思っていましたが
ルークの皮膚の状態は
私自身のアトピーとは似ても似つかないんですよね(^^;)
だから「アトピーじゃない」と言われて
山盛りの「えーっ?!」と
それでもアトピーと診断されたので
私もアトピーなんだと信じ
西洋医学、東洋医学、自然療法・・・と
様々な方法でアトピー治療を続けて来ました。
(どの先生も「アトピーではない」とは言わなかった)
まぁ、複数の先生がアトピーと言うから
私もアトピーだと思っていましたが
ルークの皮膚の状態は
私自身のアトピーとは似ても似つかないんですよね(^^;)
だから「アトピーじゃない」と言われて
山盛りの「えーっ?!」と
チョッピリの「やっぱり」の両方の気持ちでした。
元々、アトピーじゃなかったから
アトピー治療が効果なかったのかもしれないし
アトピーだったけど
色々な治療が功を奏してアトピーは治っていて
別の原因の痒みが続いていたのかもしれないし
今となっては
何が何だったのか、何が何なのか・・・
ぜーんぜん分かりません(><)
でも、目の前のルークがエリカラも無しで
お洋服も着ないで
平和にスヤスヤ寝ているのは現実です♪
アトピーの子はアトピカを切る事は出来ないのですが
ルークはアトピーではないようですし
もしかしたら
一時的にアトピカ&ステロイドの力を借りた事で
原因不明の痒みが治ってしまったのかもしれません。
そんな訳で、思い切ってアトピカも減薬してみる事にしました。
もしかしたら、痒みがぶり返すかもしれません。
いーの、いーの。
そうしたらまた元の量に戻せば良いだけだもんね(^^)
さて、来週からは
ステロイドを1日おきに1/4錠、
アトピカ10mgを1日おきに2錠にしてみます。
(ステロイドとアトピカは別々の日に飲ませます)
どうなるかな〜???
元々、アトピーじゃなかったから
アトピー治療が効果なかったのかもしれないし
アトピーだったけど
色々な治療が功を奏してアトピーは治っていて
別の原因の痒みが続いていたのかもしれないし
今となっては
何が何だったのか、何が何なのか・・・
ぜーんぜん分かりません(><)
でも、目の前のルークがエリカラも無しで
お洋服も着ないで
平和にスヤスヤ寝ているのは現実です♪
アトピーの子はアトピカを切る事は出来ないのですが
ルークはアトピーではないようですし
もしかしたら
一時的にアトピカ&ステロイドの力を借りた事で
原因不明の痒みが治ってしまったのかもしれません。
そんな訳で、思い切ってアトピカも減薬してみる事にしました。
もしかしたら、痒みがぶり返すかもしれません。
いーの、いーの。
そうしたらまた元の量に戻せば良いだけだもんね(^^)
さて、来週からは
ステロイドを1日おきに1/4錠、
アトピカ10mgを1日おきに2錠にしてみます。
(ステロイドとアトピカは別々の日に飲ませます)
どうなるかな〜???
ボクにも分かりませ〜ん!(◎_◎;)
2014年05月21日
外せた!
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
エリカラ無し生活になったルーク。
当然のことながら、手足の先をガジガジしたり
肉球を舐めたり
股の間を噛んだり・・・
「止めなさい!」って言いたいところですが
ここはグッと我慢。我慢。
見て見ぬふり。
すると2−3分で気が済むらしく
大人しく寝てしまいます zzz…
お留守番の時も
就寝時もエリカラを外しっぱなしなので
帰宅時や起床時は毎日ドキドキ
ルークに挨拶しながら
ボディチェックするのですが
多少、舐めた形跡などはあっても
皮膚を傷にする事もないじゃないですかっ!!!!!
(プードルなので舐めて濡れると
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
エリカラ無し生活になったルーク。
当然のことながら、手足の先をガジガジしたり
肉球を舐めたり
股の間を噛んだり・・・
「止めなさい!」って言いたいところですが
ここはグッと我慢。我慢。
見て見ぬふり。
すると2−3分で気が済むらしく
大人しく寝てしまいます zzz…
お留守番の時も
就寝時もエリカラを外しっぱなしなので
帰宅時や起床時は毎日ドキドキ
ルークに挨拶しながら
ボディチェックするのですが
多少、舐めた形跡などはあっても
皮膚を傷にする事もないじゃないですかっ!!!!!
(プードルなので舐めて濡れると
巻き毛クルクルになるから分かるんです)
ひゃっは〜っ♪♪♪
涙が出るほどチョー嬉しいなっしー(T_T)/
シャンプー後の真っ白でフワフワのまんま!
夢を見ているようです!!!
この調子でもう少しお薬が減らせたら完璧だ〜!!!!!
エリカラがないから
クレートにだって入れちゃうもんね(^^)v
自らクレートに入ってくつろいでいます
ひゃっは〜っ♪♪♪
涙が出るほどチョー嬉しいなっしー(T_T)/
シャンプー後の真っ白でフワフワのまんま!
夢を見ているようです!!!
この調子でもう少しお薬が減らせたら完璧だ〜!!!!!
エリカラがないから
クレートにだって入れちゃうもんね(^^)v
自らクレートに入ってくつろいでいます
2014年05月19日
減薬
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
引き続きルークの痒みについて。
今回、アトピカとステロイドをガッツリ投与したのに何も変化なく
掻き続けていたのは「疥癬」の影響だったようです。
(2014年3月26日の記事参照)
イベルメクチンを投与してから
かなり痒みは落ち着きました。
私の目標は「エリザベスカラーなしで生活できること」ですが
今の段階では、まだまだエリカラを外せる感じではありません。
でも、11月からステロイドを結構な量で飲ませ続けているので
エリカラを外す事よりも、ステロイドを減らす事の方が大事です。
(血液検査をしていますが
幸いなことに、今のところ異常値は出ていません)
先生の指導のもと、疥癬が落ち着き始めた4月後半から
様子を見ながら少しずつ、少しずつ減らしていき
ついには1日おきに1/3錠というレベルまできました(^^)v
ルークが掻かなくなったかと言われたら「NO」です。
私が見ていられる時間はエリカラを外しているのですが
やっぱり手足の先を齧ったり、股をガジガジ噛んでみたり。
でも、エリカラを着けていれば
諦めて大人しく寝ています。
(痒みが強い時はエリカラを装着していても
必死に掻こうとします)
先生の判断では1日おきに1/3錠なら許容範囲。
この量で続けていても問題は起きないそうです。
でも一生お薬を飲まなくてはならないルークですから
例えどんなお薬だとしても
ルークが必要とする最低限の量を割り出して
ギリギリの投薬で済ませたいというのが私の希望。
先生からはアトピカを減らしてみても良いし
ステロイドを減らしてみても良いので
ママさんが決めて下さいと言われました。
アトピカは高いお薬なので
アトピカが減らせるのは経済的に助かります。
でも、やっぱりステロイドに抵抗があるので
ステロイドを1日おきに1/4錠に減らしてみる事にしました。
(ステロイドの副作用として多飲、食欲増進があります。
また、肝臓に悪影響が出る心配もあります。)
1日おきに1/4錠はかなり少ない量です。
もしかしたら痒みが復活して強くなる可能性もあるので要注意。
それと同時に
ルークのエリカラが外せないのは
単なる私の精神的な問題の気もするので
ルークを信じてエリカラを使わない事にしました。
先生からは
「掻きむしってしまったら、私が何とかするから!
思い切って外してみて!!」と
大変心強いお言葉を頂きました。
ルークがちょっとでも掻き始めると
「また血だらけになっちゃうかも・・・」と気が気じゃなくて
思わずエリカラを装着しちゃうんですよね(@_@;)
でも、放っておけば
すぐに掻き止むかもしれないですものね♪
ルークを信じなくっちゃ!!!!!
頑張れルーク。
頑張れJenny。
エリカラを外して、お洋服も着ていないルークを見るのは
いったい何年ぶりだろう・・・
8年ぶりくらい???
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
引き続きルークの痒みについて。
今回、アトピカとステロイドをガッツリ投与したのに何も変化なく
掻き続けていたのは「疥癬」の影響だったようです。
(2014年3月26日の記事参照)
イベルメクチンを投与してから
かなり痒みは落ち着きました。
私の目標は「エリザベスカラーなしで生活できること」ですが
今の段階では、まだまだエリカラを外せる感じではありません。
でも、11月からステロイドを結構な量で飲ませ続けているので
エリカラを外す事よりも、ステロイドを減らす事の方が大事です。
(血液検査をしていますが
幸いなことに、今のところ異常値は出ていません)
先生の指導のもと、疥癬が落ち着き始めた4月後半から
様子を見ながら少しずつ、少しずつ減らしていき
ついには1日おきに1/3錠というレベルまできました(^^)v
ルークが掻かなくなったかと言われたら「NO」です。
私が見ていられる時間はエリカラを外しているのですが
やっぱり手足の先を齧ったり、股をガジガジ噛んでみたり。
でも、エリカラを着けていれば
諦めて大人しく寝ています。
(痒みが強い時はエリカラを装着していても
必死に掻こうとします)
先生の判断では1日おきに1/3錠なら許容範囲。
この量で続けていても問題は起きないそうです。
でも一生お薬を飲まなくてはならないルークですから
例えどんなお薬だとしても
ルークが必要とする最低限の量を割り出して
ギリギリの投薬で済ませたいというのが私の希望。
先生からはアトピカを減らしてみても良いし
ステロイドを減らしてみても良いので
ママさんが決めて下さいと言われました。
アトピカは高いお薬なので
アトピカが減らせるのは経済的に助かります。
でも、やっぱりステロイドに抵抗があるので
ステロイドを1日おきに1/4錠に減らしてみる事にしました。
(ステロイドの副作用として多飲、食欲増進があります。
また、肝臓に悪影響が出る心配もあります。)
1日おきに1/4錠はかなり少ない量です。
もしかしたら痒みが復活して強くなる可能性もあるので要注意。
それと同時に
ルークのエリカラが外せないのは
単なる私の精神的な問題の気もするので
ルークを信じてエリカラを使わない事にしました。
先生からは
「掻きむしってしまったら、私が何とかするから!
思い切って外してみて!!」と
大変心強いお言葉を頂きました。
ルークがちょっとでも掻き始めると
「また血だらけになっちゃうかも・・・」と気が気じゃなくて
思わずエリカラを装着しちゃうんですよね(@_@;)
でも、放っておけば
すぐに掻き止むかもしれないですものね♪
ルークを信じなくっちゃ!!!!!
頑張れルーク。
頑張れJenny。
エリカラを外して、お洋服も着ていないルークを見るのは
いったい何年ぶりだろう・・・
8年ぶりくらい???
2014年05月18日
行動問題のアドバイス
*******
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
痒みと闘う男、ルーク。
ASCという皮膚専門の病院にお世話になって数ヶ月経ちます。
皮膚の状態が悪く
痒みからくるイライラで
どうにもならない状態だったため
とにかく、まずは痒みを止める事に集中し
ついにアトピカとステロイドをガッツリ使う事にしました。
結構な量を投与したのに
それでも掻き続けるルーク。
先生も「こんな子いない・・・」と首を捻り
「もしかしたら、精神的な問題があるかもしれない!」という事で
ASCの先生の紹介で行動問題の先生にお世話になった事があります。
診察では、
ルークの11年の犬生、痒みとの戦いを詳細にお伝えし、
現在の治療と結果についても詳しく説明しました。
勿論、ルークの様子も見て頂きました。
すると・・・
「癖ですね」という結論を言われました(@_@)
(注:ママの気を引く為とか、ストレスが原因ではなく
ある意味「暇つぶし」という事です)
でも、癖で掻いてる子が悲鳴を上げながら
血が出るほど掻くものなのでしょうか???
ぐっすり寝ている時に突然ガバッと起き上がって
自分の毛をムシって禿げになるほど皮膚を齧るのでしょうか??
やめなさい!と私が阻止しても掻き続けたり、
掻くのに夢中で、お散歩に出ても歩かなかったりするものでしょうか?
癖で掻いているんだったら
年間を通じて掻き方にムラがあるのって変じゃないですか???
私の頭の中は「???」が山盛り。
で、この癖を止めさせるための作戦を
先生が色々と伝授して下さるのですが
残念なくらい全て私が過去に試して効果が無かった事ばかり。
(私はテリー・ライアン先生のもと
陽性強化のトレーニング方法を勉強したので
気を逸らせる方法はいくつか習いました。
だから行動問題の先生と考えることが同じなんですよね。)
先生のアドバイスや見解に対して私が何か言う度に
先生はどんどん不機嫌になり
どんどん威圧的に・・・(><)
(先生に反抗しているのではなくて
実際にやった結果、効果がないんだから仕方ないのに)
最終的に先生のアドバイスは
「1日の食事を全てコングに詰め込んで
冷凍して与えて下さい。」
以上。
はぁ〜っ?!?!
何個コングを買えば良いのかなぁ?
ルークだけでなく、マイキーも同様にコングにしないとならないし。
それに毎日手作り食を作る事は難しく
作り置きしなくちゃならないから
・・・冷凍庫イッパイにコング???
食べるスピードが違うマイキーとルークが喧嘩するといけないから
別々の部屋で与えなくちゃならないけど
年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
痒みと闘う男、ルーク。
ASCという皮膚専門の病院にお世話になって数ヶ月経ちます。
皮膚の状態が悪く
痒みからくるイライラで
どうにもならない状態だったため
とにかく、まずは痒みを止める事に集中し
ついにアトピカとステロイドをガッツリ使う事にしました。
結構な量を投与したのに
それでも掻き続けるルーク。
先生も「こんな子いない・・・」と首を捻り
「もしかしたら、精神的な問題があるかもしれない!」という事で
ASCの先生の紹介で行動問題の先生にお世話になった事があります。
診察では、
ルークの11年の犬生、痒みとの戦いを詳細にお伝えし、
現在の治療と結果についても詳しく説明しました。
勿論、ルークの様子も見て頂きました。
すると・・・
「癖ですね」という結論を言われました(@_@)
(注:ママの気を引く為とか、ストレスが原因ではなく
ある意味「暇つぶし」という事です)
でも、癖で掻いてる子が悲鳴を上げながら
血が出るほど掻くものなのでしょうか???
ぐっすり寝ている時に突然ガバッと起き上がって
自分の毛をムシって禿げになるほど皮膚を齧るのでしょうか??
やめなさい!と私が阻止しても掻き続けたり、
掻くのに夢中で、お散歩に出ても歩かなかったりするものでしょうか?
癖で掻いているんだったら
年間を通じて掻き方にムラがあるのって変じゃないですか???
私の頭の中は「???」が山盛り。
で、この癖を止めさせるための作戦を
先生が色々と伝授して下さるのですが
残念なくらい全て私が過去に試して効果が無かった事ばかり。
(私はテリー・ライアン先生のもと
陽性強化のトレーニング方法を勉強したので
気を逸らせる方法はいくつか習いました。
だから行動問題の先生と考えることが同じなんですよね。)
先生のアドバイスや見解に対して私が何か言う度に
先生はどんどん不機嫌になり
どんどん威圧的に・・・(><)
(先生に反抗しているのではなくて
実際にやった結果、効果がないんだから仕方ないのに)
最終的に先生のアドバイスは
「1日の食事を全てコングに詰め込んで
冷凍して与えて下さい。」
以上。
はぁ〜っ?!?!
何個コングを買えば良いのかなぁ?
ルークだけでなく、マイキーも同様にコングにしないとならないし。
それに毎日手作り食を作る事は難しく
作り置きしなくちゃならないから
・・・冷凍庫イッパイにコング???
食べるスピードが違うマイキーとルークが喧嘩するといけないから
別々の部屋で与えなくちゃならないけど
部屋は1つしかないし…
この狭い部屋にサークル2つ?!
先生、本気ですか?
コングに夢中になっていれば、
その間、掻かないでしょう。
これで「掻かなくなる」というあなたの目標達成でしょ。
はい、解決!
そんなアドバイスで納得する飼主さんっているんでしょうか?
確かに食欲の強いルークは
コングに夢中になっている間は掻かない事が多いけど
24時間コングで食事を続ける事はできないんですけど・・・
それにコング以外の時間はどうやってコントロールするの???
(乱暴な詰め方ですが、
こうやって少しはみ出てる方が
得した感じで盛り上がるかな? 笑)

こんな素晴らしいアドバイスを頂き
¥15,000も支払いました。
これを無駄遣いと言わず、何と言うんでしょうか(T_T)
イヤ、無駄じゃないや!
今回のルークの痒みに関して言えば
行動問題の診察を受ける必要はないという事が分かったし。
うん。
それに行動問題の診察というのが
どういう感じかが良く分かったし!!
うん。うん。
そして、犬の心には詳しいだろうし
犬の事はよく考えて下さるけど
飼主の心には無配慮で
普通の日常生活に添わない強引なアドバイスをし
「それは出来ない」と言うと
「じゃ、治せません」という脅迫的なものだという事が
とーってもよく分かった経験になりました(^^;)
先生の最後のセリフ
「コング、やるんですか?やらないんですか?
治してあげたいけど
私の言う事を実行に移せないなら
私からアドバイス出来る事はありません」
あまりに怖くて「ノー」とは言えず
涙を浮かべながらも
「やります」と返事をして帰ってきたので

こんな素晴らしいアドバイスを頂き
¥15,000も支払いました。
これを無駄遣いと言わず、何と言うんでしょうか(T_T)
イヤ、無駄じゃないや!
今回のルークの痒みに関して言えば
行動問題の診察を受ける必要はないという事が分かったし。
うん。
それに行動問題の診察というのが
どういう感じかが良く分かったし!!
うん。うん。
そして、犬の心には詳しいだろうし
犬の事はよく考えて下さるけど
飼主の心には無配慮で
普通の日常生活に添わない強引なアドバイスをし
「それは出来ない」と言うと
「じゃ、治せません」という脅迫的なものだという事が
とーってもよく分かった経験になりました(^^;)
先生の最後のセリフ
「コング、やるんですか?やらないんですか?
治してあげたいけど
私の言う事を実行に移せないなら
私からアドバイス出来る事はありません」
あまりに怖くて「ノー」とは言えず
涙を浮かべながらも
「やります」と返事をして帰ってきたので
ちゃんと実行してみましたが
やっぱり、コングやってない時間は掻いてますねぇ…
とほほ。
色々と話し合ってルークのための方法を探していきたかったけど
残念ながら、ちょっとこの先生とは無理かな・・・