年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
アルマにショッピングサイトが出来ました♪
良かったら覗いてみてね(^^)
A-SHOP
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
何だかウソのように絶好調のルーク。
(お薬は必要だけどね)
ステロイドを1日おきに1/4錠にしても
痒みがぶり返すこともありません(^^)
先生からは、
「この先ずっと今の量でアトピカとステロイドを続けても
副作用の心配はありません」と言われています。
でも、こんなに順調なルークを見ていると
本当にステロイドがずっと必要なのか・・・
本当にアトピカがずっと必要なのか・・・
頭の中の「?」が消えません。
素直に先生にそれを伝えると
「そーなんですよ。
私も同じように考えていました!」と。
ルークは3才でアトピーと診断を受け
その後、ずーーーーーっと
いろいろな方法でアトピー治療を続けてきました。
しかし、現在お世話になっているASCの先生の今の見解は
「アトピーではない」です(@_@;)
3才の時も病院を数件回り
どこに行ってもアトピーと言われ
最終的には獣医師向けに皮膚病セミナーを開催していた
他県の先生の診察まで受けに行って
それでもアトピーと診断されたので
私もアトピーなんだと信じ
西洋医学、東洋医学、自然療法・・・と
様々な方法でアトピー治療を続けて来ました。
(どの先生も「アトピーではない」とは言わなかった)
まぁ、複数の先生がアトピーと言うから
私もアトピーだと思っていましたが
ルークの皮膚の状態は
私自身のアトピーとは似ても似つかないんですよね(^^;)
だから「アトピーじゃない」と言われて
山盛りの「えーっ?!」と
それでもアトピーと診断されたので
私もアトピーなんだと信じ
西洋医学、東洋医学、自然療法・・・と
様々な方法でアトピー治療を続けて来ました。
(どの先生も「アトピーではない」とは言わなかった)
まぁ、複数の先生がアトピーと言うから
私もアトピーだと思っていましたが
ルークの皮膚の状態は
私自身のアトピーとは似ても似つかないんですよね(^^;)
だから「アトピーじゃない」と言われて
山盛りの「えーっ?!」と
チョッピリの「やっぱり」の両方の気持ちでした。
元々、アトピーじゃなかったから
アトピー治療が効果なかったのかもしれないし
アトピーだったけど
色々な治療が功を奏してアトピーは治っていて
別の原因の痒みが続いていたのかもしれないし
今となっては
何が何だったのか、何が何なのか・・・
ぜーんぜん分かりません(><)
でも、目の前のルークがエリカラも無しで
お洋服も着ないで
平和にスヤスヤ寝ているのは現実です♪
アトピーの子はアトピカを切る事は出来ないのですが
ルークはアトピーではないようですし
もしかしたら
一時的にアトピカ&ステロイドの力を借りた事で
原因不明の痒みが治ってしまったのかもしれません。
そんな訳で、思い切ってアトピカも減薬してみる事にしました。
もしかしたら、痒みがぶり返すかもしれません。
いーの、いーの。
そうしたらまた元の量に戻せば良いだけだもんね(^^)
さて、来週からは
ステロイドを1日おきに1/4錠、
アトピカ10mgを1日おきに2錠にしてみます。
(ステロイドとアトピカは別々の日に飲ませます)
どうなるかな〜???
元々、アトピーじゃなかったから
アトピー治療が効果なかったのかもしれないし
アトピーだったけど
色々な治療が功を奏してアトピーは治っていて
別の原因の痒みが続いていたのかもしれないし
今となっては
何が何だったのか、何が何なのか・・・
ぜーんぜん分かりません(><)
でも、目の前のルークがエリカラも無しで
お洋服も着ないで
平和にスヤスヤ寝ているのは現実です♪
アトピーの子はアトピカを切る事は出来ないのですが
ルークはアトピーではないようですし
もしかしたら
一時的にアトピカ&ステロイドの力を借りた事で
原因不明の痒みが治ってしまったのかもしれません。
そんな訳で、思い切ってアトピカも減薬してみる事にしました。
もしかしたら、痒みがぶり返すかもしれません。
いーの、いーの。
そうしたらまた元の量に戻せば良いだけだもんね(^^)
さて、来週からは
ステロイドを1日おきに1/4錠、
アトピカ10mgを1日おきに2錠にしてみます。
(ステロイドとアトピカは別々の日に飲ませます)
どうなるかな〜???
ボクにも分かりませ〜ん!(◎_◎;)