先日の検査の後からルークは発作を抑えるための2種類のお薬を飲んでいます。
1つは、即効性があるお薬。
これは1日3回。
高価。
もう1つは、効果が出るまで4−5日かかるお薬。
これは1日2回。
安価。
今後、ずっとお薬は飲み続けなくてはならないため
安価な方を続ける方針ですが(それに1日2回の方が手間的にも助かる)
効果が出るまでに時間がかかるため
その間は高価なお薬に助けて貰っていました。
そして、ついに高価なお薬を止めて
安価なお薬のみに切り替わりました。
ちゃんと効いているかなぁ・・・と緊張の日。
カメラとセンサーで留守番中のルークの動きをモニターしていましたが
取り敢えず、猪突猛進で歩き回る酷い発作は起きませんでした。
流石に仕事中にカメラでずーっと監視している事も出来ないし
カメラでの監視では、寝ながら発作を起こしていても分かりません。
でも、多分、大丈夫だったみたいです。
お薬が効いているせいなのは分かっているのですが
意識がハッキリしていて
私の声に反応し
会話もできて
トコトコ歩き
イチゴの香りがすれば飛び起きるし
ご飯がもらえるまでキッチンで仁王立ちし
お料理している私の足の甲を踏んで歩き回る
そんなルークを見ていると、あの発作がウソのように思えます。
ルークの病気が脳腫瘍だった場合は
いずれ悪化して、今のお薬で発作が抑え切れなくなるそうです。
あんな辛そうなルークはもう2度と見たくありません。
この平和な時間がいつまでも続きますように・・・