早いもので手術から1ヶ月が経ちました。
術前の話では「術後1ヶ月でスポーツもできる!」と言われていたのですが
実際には階段を下りるのも大変なほど
全然調子はよくありません(ーー;)
術後の腫れもまだ残っていて
手術した右の方が寝起きの時点で1cm太く、
寝る前の時間になると3cmも太くなってしまいます。
ついでに、この腫れのせいで膝のお皿が間違った方向に押され
関節を曲げようにも痛くて曲がらなかったりするし
仕事などで1時間くらい椅子に座りっぱなしになってしまうと
立とうと思っても膝が固まってしまって思うように動かなかったり・・・
冷静に考えると術前のような激痛に襲われることはないけど
でも、手術後の方が総合的に考えると調子悪いです(><)
「今日は先生に文句言ってやるぅ〜!」と息巻いて待合室にいると
私と病室が一緒だった方と偶然お会いすることができました。
いろいろと不満を言うと、彼女も同じように思うような回復ではないそうで
お互いに「そう簡単には戻らないのね・・・」と何となくホッとして
笑顔で「リハビリ頑張りましょうね!」とお別れしました。
やはり落ちた筋肉はなかなか戻らないし、
手術した部分はそう簡単には綺麗さっぱり元通りとはいかないんですね(^^;)
先生にいろいろ質問したのですが
やはり膝に水が溜まるのが原因だそうで
時間が解決するのを待つしかないそうです。
そして、膝の動きをスムーズにするために
「ヒアルロン酸」を注射されました(><)
痛がりの私は注射と聞いた瞬間からビビリ☆まくり。
案の定、関節への注射はとても痛くて
悲鳴を上げて、涙もダーダー流してしまい
またまた看護婦さんにすごく心配されてしまいました(T^T)
この注射、針が太かったらしくて
刺した部分がヒリヒリずーっと痛いです。
ついでに今日はお風呂も禁止。
しかし、今日を境に運動制限がなくなったので
もう何をやっても良いそうです♪
早速、ちょっと小走りに走ってみたのですが
気持ちとは裏腹に膝に痛みが走って全然走れませんでした(><)
いつになったら乗馬が再開できるんだろう。。。はぁ〜
【関連する記事】