ルークが左腕をガジガジしてしまい
かなり広範囲のカサブタができてしまいました(><)
昨年末からかなり痒がるようになっているので
カラーを外す時間をほとんどなくしているのに
文字通り一瞬の出来事でした。がっくり。
乾燥からの痒みが出るといけないので
加湿器をつけたり
温風ヒーターをつけずにオイルヒーターにしてみたり。
空気清浄機だって24時間フル稼働です。
インターフェロンだって既に1ヶ月以上打っているし・・・
もうこれ以上の手がないので
ルークのストレスを考えて抗ヒスタミン剤+ステロイドを試すことにしました。
(インターフェロンと同時に投薬してしまうと
どちらの効果が出ているのかの見極めが難しくなってしまうので
敢えて痒みの治療はせずにいたのですが
もうエリザベスカラーを装着して4ヶ月。
それも1日23時間くらい着けっぱなしなので
痒くても掻く事もできないルークのストレスは凄いと思います)
先生のお話によると
インターフェロンの効果がルークには劇的には出ていないけれども
絶対に0(ゼロ)ではない・・・との事。
ここで止めても良いですが、どうしますか?と聞かれて悩んだのですが
せっかく途中までやったのだから
きっちり2ヶ月まで続けることにしました。
2ヶ月やっておけば、後に後悔することは絶対ないし、
再びインターフェロンγに挑戦する必要もないからです。
もう、お財布のことなんて構っていられません!
何とか痒みから開放してあげたいっ!!!!!
ステロイドに全く抵抗がない訳ではありませんが
私自身もアレルギーで痒みが出るとステロイドのお世話になったりするし
今の先生ならステロイドを乱用することもないと信頼できるので
思い切って抗ヒスタミン剤+ステロイドにしました。
この治療だと対処療法であって体質改善ではないので
今は痒みが収まっても
何かの拍子に痒みが再発することになると思います。
でも、インターフェロンもやってみたことだし仕方がないかな・・・。
後、残されたお薬は「アトピカ」ですが
これは先生と相談した結果、今はチャレンジしないことになりました。
ルー君、ママと一緒に頑張ろうねっ♪
本日のお会計
再診料 ¥2,000
薬(テマリル)7日分 ¥1,050
注射 ¥
【関連する記事】