【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
やっぱり家族が多いのは楽しいし
犬も仲間がいて嬉しいだろうし
犬同士で遊ぶ姿なんて見ていると微笑ましくて可愛いし・・・
良いところは沢山あるし
皆さんも想像がつくと思います(^^)
しかーし、多頭飼いの良いところだけに目を奪われて
簡単に家族を増やしては欲しくありませんっ。
実際に多頭飼いをしている人にいろいろと話を聞いてみたり
Jenny。のこのブログを読んだりしてよーく考えてみて下さいね〜♪
*******
そうですねぇ 「悪いところ」っていうのは無いと思うのですが
大変なところは沢山あります。
簡単に言ってしまえば、手間もかかるし、お金もかかる!
帰宅したときのお出迎えは倍増するので
「ただいま〜!」が更に楽しくなるのは当たり前なのですが
複数頭いると、その分、ご挨拶も忙しいです(@_@;)
我が家は2頭なので
左右の手で1頭ずつをナデナデできますが
預かりっ子がいて3頭になっちゃったりすると
かならず1頭があぶれてしまうのでチョット可哀想だったりします。
それから、お散歩だって大変です。
複数頭同時でも上手に歩ける子たちなら良いですが
我が家はお散歩トレーニングの間、
ずーっと別々に連れ出していましたから
1時間ずつ、2回も行っていたので、かなり人間は大変でした。
今は2頭同時にお散歩に連れていっても上手に歩けるので
それは、それは、随分ラクになりました(^^)
我が家は2頭の歩くペースが一緒だから
今は一緒に行かれますが、身体のサイズが違ったり
年をとって歩くペースが2頭で揃わなくなったりしたら
またまたお散歩は別々に行かなくてはなりません!
あと、、、シャンプーなどお手入れの手間も2倍になります。
パピヨンのマイキーさんはシャンプーもドライヤーも
そして日々のお手入れもラクですが
プードルのルークはドライヤーも大変だし
毎日のブラッシングも大変ですから
プードルのようなお手入れ必須犬を複数飼うなら
時間的ゆとりもないと厳しいですね(><)
ちなみにプードルは毎月のトリミングも必要なので
トリミング費用だってバカになりませんっ。
あと、食費もね(^^;)
勿論安いのから高いのまでピンキリでフードもありますが
我が家のように生食で
それも人間が食べる有機無農薬野菜+デパートの高級お肉・・・
なーんてやってると小型犬2匹で1ヶ月1万円とか軽くかかります。
(これはちょっと例外ですが!
ちなみに今は生食はやっていません。)
そして一番お金がかかるのは
やっぱり病院関係かな〜。
狂犬病の予防接種、ワクチン、フィラリアやノミの予防薬なども
頭数分だけかかりますから、2匹なら2倍、3匹なら3倍かかります。
悲しい事に病気になっちゃったりしたら
それはそれで結構ビックリするような出費ですよ!
今は犬の保険もありますから
それも是非、検討した方が良いと思います。
(でも、保険料も頭数分かかりますからね〜)
我が家のマイキーとルークは誕生日が3週間しか違わないので
同時に老後を迎えることになります。
つまり、医療費もダブルでかかる可能性が高いし
老犬2頭を同時に介護する事になる可能性もあります。
そういう事を考えてみても
やはり時間もお金も余裕がないと多頭飼いは大変ですよね。
(我が家は余裕があるとは言えないがっ。。。汗)
おーっと、まだまだ書きたい事はありますが
長くなってしまったので続きはまた明日っ☆
今日のランチ♪シンガポール・チキンライス
