【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
最後にもう1点。
2頭が仲良く遊んでくれたら!って思う人も多いと思いますが
それを期待して多頭飼いをするのは止めましょう(^^)
説明した通り、同じ家族として暮らすことは出来ると思いますが
必ずしも気の合う遊び友達になるとは限りません。
これは、一緒に暮らしてみなくてはどうなるかは分からないです。
それは個々の性格の問題もありますし、相性の問題もあります。
また、不思議な事に「お友達」と「家族」はちょっと違うんですよね。
だからお見合いしても、その時の様子だけで判断する事もできません。
とにかく他の犬には片っ端から吠える犬嫌いの子でも
家族に加わった2頭目とは仲良く暮らせる。。。という実例もイッパイあります。
簡単に言えば、
一生喧嘩を続けることはないけれど
ベタベタの仲良しになれるとは限らない!って感じかな〜
ちなみに「まいるう」もベタベタ仲良しではありません(^^;)
仲が悪い訳ではないけど
でも、どんなに寒くても身体を寄せ合って寝たりはしないって事。
逆にルークは寝ている時に身体に触られるのをすごく嫌うので
ちょっとでもうっかりマイキーさんがぶつかったりしたら
凄い剣幕でガウガウ怒ります(爆)
あっ、あとそれから加えて言っておくと
犬同士の絆が強すぎるのは良くないと思います。
だから我が家の場合は
マイキーさんは、ルークよりJenny。が好き♪ で
ルークさんは、マイキーよりJenny。が好き♪ です。
これがあらゆるトラブルを回避できるベストな関係だと思います!!
今日のランチ♪春の有機野菜のパスタ
