犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
凄く優しいお顔の子なのですが
もったいないのでお見せしません(笑)
仮の名前も決めたのですが
イマイチ本犬の反応が悪く
このままで良いのか悩み中なので、まだ発表しません(爆)
さて、預かりっ子の紹介は少しずつ・・・という事で
個人的な事を書きますね〜。
(えっ、興味ないって?)
実は生まれて初めて「腰痛」というものを体験中の私(><)
今年に入ってからはヨガを始めたのですが
春からはあまりに忙しくてヨガにも通えず
家でストレッチする時間もなく
全く運動する事もないまま物凄い長時間PCの前に座っていたのが祟って
腰痛を発症しちゃったみたいです(T_T)
腰痛がこんなに辛いものだとは想像した事もありませんでした。
朝起きて、ベッドから起き上がるのにも
「ぎゃーーーーー!」と叫ぶほどの痛み、
イスから立つのも「いたたたた・・・・・」、
靴下なんか履けませんってなほどです。
数日様子をみたり、マッサージを受けてみたりしたのですが
全然良くなる気配がなかったので
友人に紹介してもらって「鍼」に通い始めました。
痛みに激弱な私。
緊張のあまり全身に力が入ってしまい鍼は入らないし
「痛い!」「痛い!」の大騒ぎで
先生はじめ、スタッフの皆さんに笑われる始末。
でも鍼の傷みも辛かったけど
(なんせ20本くらい打った)
それ以上に腰痛が辛かったので
涙を流しつつ頑張って治療してもらった結果
なんと1回の鍼で剣山が刺さるような
骨盤が割れるような痛みからは開放されました(^^)
あまりに状態が悪いので
先生からは毎日通うように言われて
すでに2週間。
まだ腰を曲げるのは辛いのですが
それでも、何とか生活は出来るようになりました!
(お散歩などに支障はないのですが
ウンチを拾うのが大変なんですけどね・・・)
皆さん、腰って本当に大事ですよぉ〜
気をつけて生活して下さいね♪
【関連する記事】
パピヨンさんお顔は見えないけど(笑
とってもゴージャスな毛並みですね
お顔と名前の発表、待ってま〜す(^_^)v
腰!大丈夫...じゃないですね
私も引っ越し直後にぎっくり○○やって一週間動けなくなったことあります
歯磨きとかくしゃみとか辛いですよね...
鍼も痛そうですね(+_+)
どうか お大事に〜
昨日はマイキーさんと預かりっ子ちゃんを間違えて、マイキーさんには大変失礼を致しました(^m^)
色、そして豊かな毛がよ〜く似ていたのでウッカリしました(^^;)
腰痛、大変そうですね。
我が家の高3の娘も腰痛持ちで、時々病院通いをしています。
娘の場合は、姿勢の悪さと筋肉が足りないせいだとか・・。
腰痛がひどくなると、座っていられなくなるらしくて、受験生なのに勉強に集中できていません・・困ったものです(--;)
Jennyさんもご無理なさらずに、どうぞ大事になさって下さいね。
預かりっ子ちゃんのお顔とお名前、楽しみにしていま〜す♪
腰痛は大変でしたね(>_<)
私も数年前、同じような状態で鍼のお世話になりました。
本当に歩けなくなるなんて、私もそうなるまでは想像すらしていませんでした…
悪い箇所に鍼を入れたときのあの感覚も忘れられない(*_*)
でも、鍼が一番効きました。
無理をしないでお大事に。
パピくん!
可愛い〜
お顔だしとお名前、楽しみにしています。
YSさん!そうなんですよ、マイキーさんと同じ毛色で似たようなサイズなんです(^^)マイキーさんはお写真で笑顔になってくれるのですが、お坊ちゃまはまだまだ怪しいJenny。のノリについて来れず、笑顔が少ない日々です(^^;)早く慣れて欲しいですぅ〜♪
腰痛は年齢に関係ないんですね・・・良かったぁ!(自称24才のJenny。)
keikoさん!意外と腰痛経験者って多いんですかねぇ?毎回先生に「本当に治るんですか?」と失礼な質問をしている私ですが、こうやって腰痛先輩方が元気になっているという事は、やっぱり根気強く治療すれば治るって事ですよね♪鍼の痛みに負けそうな日々ですが、ワンコのためにも頑張って治しますっ!