犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
地震以来、我が家も一生懸命に節電協力をしてきました。
元々、ケチケチモードなJenny。だったので
あまり頑張り様がなかったのですが
それでも本当に必要最低限の電力で生活。
本当はつけたいエアコンもブレーカーを落とし
喉の弱い私には不可欠な加湿器だって片づけちゃいました。
ちょこちょこ使う家電も電源を落とすと同時にコンセントを抜く!
2部屋の照明を同時につける事も絶対にしないので
部屋を移動するときは一瞬真っ暗です。
極端な話し、テレビのボリュームだって相当小さくしています。
(計画停電の地域外なので
その分も自ら頑張って節電に励みました)
そして、ついに検針の日がやってきました!
「どのくらい、お役に立てたかな・・・」ドキドキ☆
2月に比べると、使用電力は30%減。
金額にして3,000円ほど。
うーん、イマイチ(><)
でも冷静に考えると
2月の後半はハワイとNYに行っていて留守にしていたんです。
逆に3月はずーっとお家にいました。
普段以上に自炊もしてたし・・・
(我が家はIHなので電力を使うのです)
それを考えると、約50%減とも言えるかな〜?!
自宅での節電はこれ以上は難しいのですが
マンション内の共用部分の電気も間引きしてもらったし
基本的にはエレベーターも使わないし
会社でもエアコンも照明もつけずにいるし
私の出来る事は今のところこれ以上思いつきませんっ。
この先もずっと節電生活が続きますが
まだまだ頑張りますよぉ〜!!!
ハロー、みなさん。
今日もゴキゲンなさくらです♪
このお洋服、どうかしら?似合ってる??
Jenny。ちゃんは節電に夢中だけど
さくらはガムに夢中なのっ(^^)

今日のチョコレート♪カファレル

今日のランチ♪フレッシュトマトとバジルのパスタ

今日の夕焼け♪スカイツリー

【関連する記事】