犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
トイプードル・さくらを一時預かりしています♪
里親様、大募集中〜!
詳しいプロフィールはこちらっ(^^)
<さくらのプロフィール>
*******

マイキーとルークも
早いものでもう8才になりました。
そろそろ一通り細かい検診を受けさせてあげなくては・・・と
思いつつ数ヶ月(><)
ようやく受診に連れて行く事が出来ました!
今までは、春にフィラリアの検査を受けるついでに
細かい血液検査や尿検査は受けていたのですが
日帰り入院できちんと全身を診て頂いたのは始めてです。
ちょっとドキドキ・・・
送られて来た検査結果報告書を開けると
ルークさんは全く問題ナシの健康体だったのですが
マイキーさんの尿には小さい結晶が見えるとの事。
phコントロールをしないと結石になってしまう恐れがあるとのご指摘でした。
それ以外は問題ナシとの事だったのですが
よく読んでみると
「左の腎臓がエコーでもレントゲンでも確認できませんでした」と。
へっ(@_@;)
生まれつき無かったのか
何らかの理由で萎縮してしまったのか。
今まで、ここまでの検査をした事が無かったので
生まれつきなのか、どうにも分かりませんが
今更ジタバタしても仕方がありませんし
腎臓は1つでもきちんと正常に昨日していれば問題はないので
取り敢えずは大丈夫ですが
でも、今後はその残り1つの腎臓を大事にしていかなくては・・・。
(何をどうするという訳ではありませんが
定期的にきちんとチェックする事が重要です)
それ以外は問題なし。
取り敢えず、ちょっとビックリはしましたが
二人とも大きな問題はなく、
健康とのお墨付きを頂けたので良かったです(^^)
いつまでも可愛い私の子供・・・
なーんて思っていても、実はもう中年ですものね。
大事な子の健康管理はママの大事な仕事です。
皆さんのお家の可愛い子ちゃんも
健康診断受けていますか?

【関連する記事】