犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
Jenny。の性格は
「竹を割ったような性格」とよく言われます(^^;)
自分でもそう思います(笑)
でも悪く言えば、チョー単純(爆)
会った事がある人はお分かりだと思いますが
すごく良くしゃべるし
考えるより先に言葉が口から出ちゃうタイプ。
そのせいでよく失敗します(><;)
悩み事なんてほとんどありません。
たまーーーーーーーには悩んだりもしますが
大抵の事は寝ると忘れてしまいますし
何かを決めるのに「迷う」って事があまりありません。
だって・・・
どんなに考えたって結局は同じ結論♪
ウダウダ悩んでる時間がもったいないし
ほとんどの事は「直感」で決まります。
お洋服を買いに行ったときも
ラックに下がっている洋服を全部ダーッと見て
「可愛い♪」「似合う♪」「着たい!」と思うものは即買い。
欲しい!と思うものは
その日に買わなくても結局は欲しくて買うんだから
「一晩、よく考えよう」なんて無駄な事はしません(^^;)
「うーん、気になるけど…どうしようかなぁ〜」なんて
ちょとでも迷いを感じる物は
そんなに気に入っていない証拠なので買いません!
もちろん、
「スッゴク欲しいけど、高いなぁ〜」って思う時もありますよ。
でも、お財布の中身が空になっても構わないほど欲しい!って思えば買うし
その反対に経済的な事の方が大きな心配なら諦めます。
こんなの0.1秒で結論が出ちゃうでしょっ?!
だって悩んでいたってお財布の中のお金は増えないから(笑)
人生での選択は
レストランに行って何を食べるかを決めるのと同じ。
自分が何を欲しているか・・・
自分の心(身体)の声に耳を傾ければ良いんです♪
友人の悩み相談にも乗りますが
聞いているうちに
「何でこんな事で悩んでるの?」って思っちゃう事が多々。
(ゴメンね〜、友人たちよ)
だって結論がすぐに出てしまうから
一緒に悩んであげられないんだもん(T_T)
そんなJenny。なので「羨ましい」ってよく言われます。
でも、あんまりにもよく言われるので
「もしかして・・・私って普通じゃないのかな?」
なんて思ってみたりして。
でも、性格なんて簡単には変わらないから
仕方ないよね(^^)
やっぱりJenny。の辞書には
「悩む」って言葉がないみたい(笑)
ついでに言うと
「後悔」という言葉もないかも・・・
今日のランチ♪パンチェッタのアラビアータ

【関連する記事】