犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはCATNAPのサイトへ(^^)
*******
5年に1度の「動物愛護管理法」改正のチャンスです!!
【パブコメを送って下さい】
間もなく締切りです
↓ここに行くと簡単にパブコメが送れますよ!!
1分で完了!動物の法律改正パブリックコメント 携帯メールも可
*******
昨晩のこと。
家に帰って一息ついたとたんに
ジリリリリリ〜

どこから聞こえてくるのかを確認しようと
ベランダから外を覗くと
道行く人が私の住むマンションを見上げ&指さして大騒ぎ

「あらら、我が家が燃えてるの?」
急いで玄関ドアを開けて廊下を確認すると

モワーっと白い煙がなんとなく・・・
本当の火事だった場合
「まいるう」を担いで避難しなくてはならないので
取り敢えず2頭をハウス(クレート)に入れて体制を整え
私はダッシュで管理人室へ。
(この時間は管理人さんは不在)
そう、私は理事長さんなので
こういう事態の時は活躍しなくてはならないのです

マンションの玄関にいた男性が
「す、すみません・・・うちです」と謝ってきました。
「で?燃えてるの?」
「バルサンを炊いてしまいまして・・・」
という訳で、火事ではない事が分かり一安心

ところが、慌てたマンションの住民さんが
火事現場を確認もせずに
速攻で119番に電話をしてしまったため
あーっという間に消防車が4台も来ちゃいました


お巡りさんだって来ちゃいました

消防署は歩いて7分くらいの場所ですし
交番は歩いて30秒のところなんです
マンションの目の前は一方通行ですが
緊急車輌が両側から進入して我が家の前に結集。
間に挟まれた車は相当迷惑だったと思いますし
近隣のお店やお客様、通行人の皆様にも多大な迷惑をかけてしまいました

(こんな私ですが一応理事長なので
消防隊にも警察官にも、近隣のお店屋さんにも頭を下げてまわりました)
でも、本当の火事でなくて良かった

こんなに間近で消防隊の活躍を目にした事が無かったのですが
皆さん、とっても連携が素晴らしく
キビキビと冷静に動く姿は「訓練の賜物」という感じで
凄く頼もしく感じました

気温が高いのに
防火服を着て、ボンベを背負っている方もいらっしゃって
本当に大変なお仕事だなぁ〜と思いました。
あまりに格好良かったので
不謹慎ながらパチリ


こういう皆さんに私たちの暮らしは守られているんですね

本当に有り難い限りです

今日のランチ→ステーキ


今日のデザート♪作り立てアイス屋さん@麻布十番
(値下げしてお手ごろ価格になりました)

【関連する記事】
「まいるう」はハウスのキューだけは相当完璧なので、本当にこういう時には本当に役にたちますよ♪
「ハウス」(クレートトレーニング)は本当にお勧めで〜す♪ポイントは「閉じこめられるお仕置き部屋」ではなく、「大好きな自分の部屋」にしてあげる事です!時間をかけて教えてあげて下さいね♪