犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
*******
今日は『ベッド』の話を・・・。
あっ、人間用のベッドの話ですよ(^^;)
私はジェルベッドを愛用してきたのですが
流石に10年を越え
ジェルの劣化を感じるようになりました。
そこで、かねてから気になっていた【丸八真綿 青山店】へGO!!!
丸八真綿青山店はマットレスと枕の組み合わせで5,000通りもの
寝心地を試せる寝具専門店です。
「はぁ〜???」って思う方も多いでしょうね(笑)
お店にはたーーーっくさんの枕と
たーーーっくさんのマットレスが置いてあるんですよ♪
その組み合わせで5,000通りという訳で
マットレスが5,000種類ある訳ではありません(爆)
でも、50個くらいのマットレスがあるかな〜。
それを全部試すのは大変ですから
体圧分布を測定してもらい
どの固さのマットレスが自分の身体に合うかをアドバイスしてもらいます。
大体の目安が分かったところで
実際の試し寝をスタートっ!
この試し寝も、一瞬ゴローンと寝転がるのではなく
ちゃんと靴を脱いで何分も寝てみるんです。
しばらくすると自分の身体の声が聞こえてきます・・・
「これは固過ぎるな」とか「これは柔らか過ぎるな」とか。
店員さんに感想を伝えつつ、
次に試すマットレスをアドバイスしてもらいます(^^)
こうやって納得のマットレスを見つけるまで
次々と試し寝を繰り返すのです♪
時間にして3−4時間はかかりますよ〜(@_@;)
だから、本気で行かないと大変です!!
このお店のマットレスたちは
全部に同じベッドパッドとシーツがかけられていて
試し寝する段階では、
メーカー名やマットレスの種類が分からないシステムになっています。
だからこそ、先入観なく、自分の身体が求めているマットレスが分かるんです♪
凄くないですかっ?! このシステム・・・
値段が高ければ良いマットレス、
安いのは悪いマットレス、
という訳ではないんです(><)
高くても自分の身体に合わないマットレスに寝ていては意味がなく
安くても自分の身体にピッタリ合うマットレスに寝ていれば、それがベスト!
という事なんです(^^)v
ベッドの買い替えをお考えの方、
是非一度、丸八真綿青山店に足を運んでみて下さいね!
こんなに懇切丁寧なのに押し売りは一切されません。
ちなみに手取り足取りの接客なので「完全予約制」デス。
店長の池田さんを指名すると更に良いかも・・・(^m^)
Jenny。のママも、トレーナーさんも、
ここでマットをお買い上げしましたよ♪
美容と健康のためにも
良い睡眠はマストですものね!
今日のランチ♪鮭

【関連する記事】