年間20万頭もの罪のない犬猫が
動物愛護センター(保健所)で殺処分になっています・・・
犬猫が飼いたいな〜♪と思ったら
【譲渡】という選択肢がある事を思い出して下さいね!
無責任な飼い主に捨てられ動物愛護センター(保健所)で
処分されそうになっている子をレスキューしています。
詳しくはアルマのサイトへ(^^)
(CATNAPは「一般社団法人アルマ」に生まれ変わりました)
次回の里親会のお知らせ
次回のフリーマーケットのお知らせ
*******
何故かベッドからはみ出たポーズで寝るのが好きなルー君。

ルークのふさふさの尻尾を見て下さい♪
可愛いでしょ〜っ(^^)v
アトピーのルークですから
お手入れが簡単に出来るように
基本全身マルガリータ(丸刈り)なのですが
尻尾の毛を残してもらいました!
先日、突然トリミングに連れて行きたくなってしまったのですが
いつもお世話になっているサロンは予約が一杯だったので
新しいところにチャレンジしてみました。
ルークを初めて触るトリマーさんや獣医さんは
「ぎょぎょぎょ!」「虐待?!」となる可能性があるので
必ず最初に
ガリガリに痩せているし、皮膚の状態も良くないですが
きちんと治療に通っているし、食事もきちんと与えていて
心底可愛がっています・・・と、伝えます(^^;)
今回の所は、お迎えに行ったときに
そのお店で扱っているドライフードを猛烈に勧められました。
「手作りで皮膚が改善しないなら、
このドライフードにしてみたら良いのに」って。
ドライフードは保存ができて、与えるのもラクですし
一応栄養のバランスも良いと言われていますが
本当に完璧な食事なのでしょうか???
そんなに素晴らしく完璧なんだったら、
人間用のドライフードは何故作らないのかしら?????
犬用のドライフードを使った事もありますし
今後、絶対に使わないとは言えません。
否定する気はありませんが
【不自然】な食事だとは思うんですよね〜。
そんな不自然な食事が、手作り食に勝るとは思えないんですけど(@_@;)
それに、手作り食にしてから
ルークの状態は劇的に良くなってるんだからっ!!!!!
(食事を変えただけでなく治療もしていますが)
(ちなみに今はお耳の中がちょっと汚いくらいで
全身は赤くもなく、とっても綺麗な状態です)
とうとうイチゴの時期が終わってしまいましたね。
日本のさくらんぼはまだ少し高いのですが
アメリカンチェリーなら・・・(^^)

【関連する記事】