私の仕事も落ち着き、ようやく平和な日々が戻ってきました。
お会いする方には
「マイキー、大丈夫?」とご心配の言葉を必ず頂いてしまいます。
ありがとうございます。
BUNの数値は100を超えちゃっていますが
お陰様で、不思議とそこそこ元気にしています。
ご飯の準備をしていれば
お腹空いた〜!
早く〜!
と、ワンワン吠えながらクルクル回るほどの元気があります。
お散歩も行きたがり
外に出た途端に走り出します。
(とは言っても5分後には「ママ、抱っこ…」ってなりますけど。笑)
自宅での輸液はマイキーが完全拒否なので
6時間おきに口から水分を摂ってもらっています。
マイキーもスッカリ室内で排泄する事に慣れました。(但し、トイレの場所は全く理解していないけど)
カメラ大嫌いなのでブルーなお顔…
ルークも相変わらずの食いしん坊です!
こちらもお散歩の距離はかなり短くなりました。
脳からの影響のような感じがするのですが
手足がスムーズに動かない事があったり
微妙な発作風な様子が見られることもあります。
今日もお買い物バッグの中をチェーック!!
マイキーは10月15日で15才。
ルークは11月12日で15才。
人間の年齢にすると76才。
まだまだ!とは思うけど
それなりに高齢だから、
色々あって不思議はない年齢ですよね。
無理な延命をするつもりはなく
二人っ子が辛いとか、痛いとか、苦しいとか
そういう思いはさせたくないので
QOL優先という考えでいます。
平和な日々がまだまだ続きますように。
【関連する記事】