落ち込んでいても仕方がない。
自粛生活で時間がたっぷり出来たので
「いつか」「いつか」と先延ばしにしていた事に次々着手しています。
まず最初に手を付けたのが壁。
リビングとダイニングに漆喰を塗りました〜っ✨
えっ?って驚かれました?
Jenny。は母親が呆れるほどの不器用人間。
そんな私ですが、漆喰は下手が塗っても「味」が出ていい感じなんです🎵
(綺麗に塗れたらその方がいいけどね・・・笑)
照明で印影が出るように、敢えて適当に塗りたくりました。
自分では大満足。
でも、一気に頑張りすぎて腱鞘炎になった💦

そして次ぎに挑んだのが、本棚の注文。
今まで本棚がなくて押し入れに保管していたのですが
やはり出し入れしにくいし、押し入れもパンパンなので
天井までのピッタリサイズの本棚をオーダーしました。
それから、押し入れをクローゼットに改造。
これは自分でやるのは無理だったので大工さんに来て頂きました。
それと同時に断舎利。
物に執着がない私は、事ある毎に断舎利していますが
それでもやっぱり少しずつ物って増えていきますね。
今回は流石に捨てる物は多くありませんでしたが
それでもクローゼットにキッチリ収まる量に調整しました。
【関連する記事】