全然ブログの更新がないままに
トライアルが決まっちゃいました(^^;)
実は、ハリーの引取情報を見て
速攻でご応募下さったご家族です!
まだどんな子かも分からない状況でしたが
「どんな子であっても責任を持って飼う」と
強い覚悟を持ってのご応募でした。
とっても有り難いお言葉ですね♪
とは言え、
ご家族、環境とのマッチングをみて
「人にとっても」「犬にとっても」
より良いご縁を見つけられる・・・というのが
私たちから譲渡するメリットの1つですし
小学生のお子様もいらっしゃるご家族だったので
去勢手術が終わるまではご縁を決めず
我が家で様子を見ていました。
とにかく来た瞬間から酷いマーキング。
そして、興奮度がウルトラ高い子だったハリー(><)
「こりゃ、捨てられるわ・・・」って感じでした。
でも捨てて良いはずがない!
元の飼い主は何で去勢しなかったのかな〜
こんな子と暮らすのは大変だし
ずーーーーーっと興奮しているハリー自身もとっても可愛そう(T_T)
ハリーの心臓が破裂してしまうんじゃないか・・・と
本気で心配になる程でしたよ。
去勢という事が思いつかなかった?
去勢代が払えなかった?
健康な身体にメスを入れるのが可愛そうだった?
どんな理由だったにせよ
こんなに性格が良くて可愛いハリーを放置、
そして最後に捨てるなんて言語道断!!!
腹が立つったら!!!
毎度、保護犬を見ると元飼い主に腹が立つけどね。
怒り心頭、
今回もとびっきりのご縁を見つけちゃうからね〜っ!!!!!
ギックリ腰の私に
ハイパーハリーのお世話は結構厳しいものがあったのですが
協力病院の手術の予定が一杯で約2週間も待ちました。
どんなに元気な子でも全身麻酔での手術には緊張します。
大丈夫だったかな?
痛いって泣いていないかな?
ドキドキしながら手術が終わった頃に病院に電話すると
「麻酔が切れた途端に飛び起きましたよ〜
こんな子いません。
すごく元気です(^^)」って。
手術後くらいは静かに過ごせるのかと期待していたけど
戻ってきたハリーは家に着くなり
何の変化もなく、術後の痛みなども無縁なようで
とってもハイパーでした。
よ、良かったよ・・・(^^;)
そんな訳で手術を無事に終え
その後に里親希望さんとお見合いをし
あーっという間にトライアルが決まったという訳です。
ブログも書かずにご縁が決まっちゃった子は初めて!
パピヨンは決して人気のある犬種ではないので
若いとはいえ、時間がかかるかと思っていたのですが
J.家、最短滞在記になってしまいました♪
トライアルまであと5日。
大事にお預かりしますね(^^)
ちなみに酷いマーキング王でしたが
去勢直後からオシッコは溜めて一気にするようになりました。
去勢後の変化の早さにはビックリします。
(マロン(現ふく君)も同様に室内でもマーキングしていましたが
やっぱり去勢後はすぐに落ち着いてきて
術後2ヶ月経つ現在では、室内トイレは女の子ポーズ。
トイレも完璧だそうですよ!)
あまりに滞在が短過ぎて
何の躾も出来ていませんが
おこちゃまハリーの躾けは里親さまにお願いしちゃいましょう!
シニアの館になってしまったJ.家で退屈そうなハリー。
新しいお家はお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるから
沢山遊んでもらえるね!
この家、退屈なんだよねー。
posted by Jenny。 at 00:00|
Comment(0)
|
保護犬(ハリー)
|

|