2017年の春に譲渡したパピヨン♂ハル君(仮名ウィル)が
虹の橋へとお引っ越ししたとの連絡が入りました。
譲渡時16才。
初めて犬を飼うというのに、こんな高齢な子を迎えて下さり
そして3年8ヶ月に渡り、本当に沢山の愛情をかけて大切にして下さいました。
19才、大往生です!
凛々しかったハル君のお顔、
白髪ですっかりマイルドになりましたね。
このお顔を見たら、どんなに幸せだったかが分かりますよね♪
里親のO様、本当に有り難うございました。
2020年12月31日
2017年02月26日
ウィルくんのお引っ越し

ウィル君が我が家に来てわずか3週間ですが
私がルークにかかりっきりになり
ウィル君の十分なお世話も、アピールも出来ないので
急遽、かなつさんのお家にお引っ越しが決まりました。
パピヨンらしい繊細な子なので
お引っ越しはウィル君にとってストレスになってしまうとは思うのですが
止むを得ず。
(ウィル、本当にごめんね)
但し、ウィル君はビビりな割には
新しい環境に馴染むのも早いので、
私と違って優しいかなつさんのお家へのお引っ越しは
実は幸せなのかもしれません(^m^)
可愛いストーカーなウィル。
3週間でガッチリハートを掴まれてしまった私は
ウィルと離れるのはとっても辛いです(T_T)
お引っ越ししたって
私はウィルの一番の応援団だからね♪
皆様、今後のウィルの様子はこちらのブログで!
応援を宜しくお願いします。
犬バカ漫画家の仮ママ日記
http://ameblo.jp/kanatsukumi/
私がルークにかかりっきりになり
ウィル君の十分なお世話も、アピールも出来ないので
急遽、かなつさんのお家にお引っ越しが決まりました。
パピヨンらしい繊細な子なので
お引っ越しはウィル君にとってストレスになってしまうとは思うのですが
止むを得ず。
(ウィル、本当にごめんね)
但し、ウィル君はビビりな割には
新しい環境に馴染むのも早いので、
私と違って優しいかなつさんのお家へのお引っ越しは
実は幸せなのかもしれません(^m^)
可愛いストーカーなウィル。
3週間でガッチリハートを掴まれてしまった私は
ウィルと離れるのはとっても辛いです(T_T)
お引っ越ししたって
私はウィルの一番の応援団だからね♪
皆様、今後のウィルの様子はこちらのブログで!
応援を宜しくお願いします。
犬バカ漫画家の仮ママ日記
http://ameblo.jp/kanatsukumi/
2017年02月12日
馴染すぎでは?笑
初めて会ったとき、
診察台でガタブルだったウィル君。
こんな弱気なパピヨンもいるのねーと思い
猛烈に気を使って優しく接しているのですが
何と2日目から、Jenny。ちゃんお気に入りのソファでくつろいでいました。
意外とやるな、御主!笑
診察台でガタブルだったウィル君。
こんな弱気なパピヨンもいるのねーと思い
猛烈に気を使って優しく接しているのですが
何と2日目から、Jenny。ちゃんお気に入りのソファでくつろいでいました。
意外とやるな、御主!笑
2017年02月10日
ウィル君です♪
この子を飼っていた自分の親が入院してしまって
お世話が出来なくなってしまったので
処分してください
16才です
・・・てな感じでセンターに「殺処分」に連れて来られたパピヨン♂。
16才って、結構なお年。
だからって処分されて良い命なんてある訳ないっ!
正直、16才の子に里親さんが現れる可能性は相当低いです。
それでも、何とかしてあげたいと考える
アルマのリーダーコーディネーターさんたちの想いを受けて
「あんまり環境が良いとは言えないけど
余生を我が家で過ごしてね。」と
看取り覚悟で一時預かりに手を上げました。
そこからはスタッフの皆さんのご協力もあって
話は猛スピードで展開。
16才の子に何日もセンターで過ごさせるのは可哀想という事で
私が手を上げたその日のうちにセンターから引き取る事が出来ました。
(保護犬さんいらっしゃ〜い♪ の仕様になっていなかった我が家は
大慌てで受け入れ準備しました)
そして、獣医さんで健康チェックを受けていたパピヨン君をお迎えに行くと
診察台ではガタブル(@_@;)
腰抜かして、鼻水と涙を流しているじゃないですかっ!
先生からは
「(嫌な事されると本気噛みする)マイキーさんとは全然違うね(笑)」と。
あはは、仰る通りでございます。
パピヨンなのにこんなに弱っ気ーな子もいるのね(^^;)
しかーし、それにしても16才には全く見えない!!!
我が家のマイキーは14才。
それも皆から「14才に見えないよねー。若いねー。」って言われる子なのに
このパピヨン君はマイキーより全然若く見えるんです。
捨てる人間って
罪悪感からか、何故か年齢を上に言うケースがあるんですよね・・・
余命少ないんだから、もう処分しても同じだよね
仕方ないよね
・・・となるとでも思うのでしょうか
毎度の事ながら腹が立つったら!!!
もうホントにむかつくから
パピヨン君には最高の里親さんを見つけてあげるんだからっ。
何とも凛々しいお顔のパピヨン君。
意思が強そうな印象だったので「WILL」と名付けました。
明るい未来を想像する名前でもありますよね♪
プロフィールは追って。
応援、宜しくお願いします(^^)